| 
                 2007年8月  | 
              
                 マイクロ波化学プロセスの事業化を目的として、マイクロ波環境化学株式会社を京都市上京区に設立(資本金1,000千円)  | 
            
| 
                 2008年10月  | 
              
                 本社を彩都バイオイノベーションセンター(大阪府吹田市)に移転  | 
            
| 
                 2009年3月  | 
              
                 完全フロー型リアクター1号機(MWF-1:バイオディーゼル用)を島屋ビジネス・インキュベータ(大阪市此花区)にて立上  | 
            
| 
                 2011年11月  | 
              
                 社名をマイクロ波環境化学株式会社からマイクロ波化学株式会社へ変更  | 
            
| 
                 2011年12月  | 
              
                 基本特許「化学反応装置、および化学反応方法」成立  | 
            
| 
                 2012年8月  | 
              
                 第一号製品となる脂肪酸エステルの出荷を開始  | 
            
| 
                 2012年10月  | 
              
                 本社を大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)に移転  | 
            
| 
                 2014年3月  | 
              
                 大阪工場(年産3,000トン規模の脂肪酸エステル製造工場「M3K」および第一実証棟。現大阪事業所)を、大阪市住之江区に竣工  | 
            
| 
                 2015年3月  | 
              
                 太陽化学㈱とマイクロ波技術を使用したショ糖エステル製造にかかる合弁契約を締結  | 
            
| 
                 2015年4月  | 
              
                 太陽化学㈱と食品添加物の製造を目的とした合弁会社(ティエムティ㈱)を設立 ティエムティ㈱とマイクロ波技術を使用したショ糖エステル製造にかかる特許・ノウハウライセンス契約を締結  | 
            
| 
                 2017年9月  | 
              
                 マイクロ波を活用した次世代化学プロセス技術開発を推進するため三井化学㈱と業務提携契約を締結  | 
            
| 
                 2018年3月  | 
              
                 ぺプチスター㈱と「ペプチド医薬品製造」にかかる装置供給契約を締結  | 
            
| 
                 2019年6月  | 
              
                 大阪事業所を拡張し、第二実証棟の稼働を開始  | 
            
| 
                 2022年6月  | 
              
                 東京証券取引所グロース市場に株式を上場  | 
            
お知らせ