年月
|
沿革
|
昭和34年5月
|
大阪市天王寺区に機械工具卸売業、中山機工商会として創業。
|
昭和39年3月
|
中山機工商会創業者中山注次が大阪市中央区(当時、大阪市東区)にて中山機工株式会社を設立
|
|
(資本金5百万円)。
|
昭和46年1月
|
本社を大阪府東大阪市機械卸売業団地に移転。
|
昭和46年3月
|
大阪府東大阪市にて、スチール製品の取扱部門を分社し、中山ファイリング株式会社を設立。
|
昭和56年4月
|
ホームセンター業界へ
進出。
|
昭和58年10月
|
貿易部(現 海外部海外販売課及び現 東京商品部海外調達課)を設置し、海外取引を開始。
|
昭和62年10月
|
中山ファイリング株式会社を吸収合併(資本金580百万円)。
|
平成元年3月
|
日本証券業協会に店頭登録(資本金2,722百万円)。
|
平成5年4月
|
本社を大阪府東大阪市本庄西2丁目73番地8に移転。
|
平成6年1月
|
トラスコ中山株式会社に商号変更。
|
平成6年4月
|
大阪証券取引所市場第二部に上場(資本金5,022百万円)。
|
|
当社初の物流センター「プラネット九州(現 HC九州物流センター)」を開設。
|
平成7年5月
|
東京証券取引所市場第二部に上場(資本金5,022百万円)。
|
平成8年3月
|
東京証券取引所、大阪証券取引所の市場第一部銘柄に指定(資本金5,022百万円)。
|
平成14年4月
|
東京本社を開設。
|
平成15年1月
|
プライベート・ブランド商品を“TRUSCO”ブランドに統一。
|
平成16年7月
|
本店を大阪市西区新町一丁目34番15号に移転。
|
平成17年1月
|
ISO14001の認証を全社で取得完了。
|
平成17年12月
|
手形
取引全廃
。
|
平成18年11月
|
新基幹システム「パラダイス」稼働。
|
平成20年4月
|
8ブロック制から2営業部制へ組織変更。
|
平成21年4月
|
NB商品部及びPB商品部を商品部及びオレンジブック部へ組織変更。
|
平成22年4月
|
東日本営業部及び西日本営業部の2営業部制からファクトリー営業部及びホームセンター営業部の2営業部制へ組織変更。
|
平成22年7月
|
全ての営業所を支店へと名称変更。
|
平成22年9月
|
初の海外現地法人となる子会社PRO TOOL NAKAYAMA CORPORATION (THAILAND)LIMITEDを設立。
|
平成25年4月
|
eコマース営業部(現 eビジネス営業部)・海外部を新設。
|
平成25年7月
|
東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合に伴い、大阪証券取引所市場第一部は、東京証券
|
|
取引所市場第一部に統合。
|
平成26年3月
|
本店を東京都港区新橋四丁目28番1号に移転。
|
|
決算期を3月から12月に変更。
|
平成26年12月
|
子会社PRO TOOL NAKAYAMA CORPORATION (THAILAND)LIMITEDからTRUSCO NAKAYAMA CORPORATION
(THAILAND)LIMITEDへ社名変更。
|
|
2か所目の海外現地法人となる子会社PT.TRUSCO NAKAYAMA INDONESIAを設立。
|
平成27年10月
|
ドイツ駐在所(デュッセルドルフ)開設。
|
平成28年1月
|
eビジネス営業部を通販、MROサプライへ細分化。
|
|
商品部を東京商品部及び大阪商品部へ細分化。
|
平成29年1月
|
普通株式を1株につき2株の割合をもって株式分割。
|
平成29年7月
|
物流本部を設置。
|
平成30年1月
|
物流部を首都圏、東日本、西日本へ細分化。
|
|
ファクトリー営業部を北海道・東北・北関東、首都圏、信州・北陸・東海、近畿圏、
|
|
中国・四国・九州へ細分化。
|
平成31年1月
|
情報システム本部を設置。
|
|
連結財務諸表作成開始。
|
平成31年4月
|
トラスコ中山健康保険組合を設立。
|
令和元年9月
|
ファクトリー営業部を東部、首都圏、中部、近畿、西部に変更。
|
|
物流部を東部、首都圏、中部、近畿、西部、ホームセンターへ細分化。
|
|
eビジネス営業部 通販及びMROサプライをeビジネス営業部に統合。
|
令和元年12月
|
ISO14001の卒業による認証期間終了。
|
令和2年1月
|
基幹システム「パラダイス」リニューアル。
|
令和2年8月
|
情報システム本部の名称をデジタル戦略本部に変更、デジタル戦略本部にデジタル推進部を新設。
|
|
「DX銘柄2020」に選定及び「DXグランプリ2020」を受賞。
|
|
平成6年に導入した株主優待制度を廃止。
|
令和3年1月
|
カタログメディア部及びマーケティング部を廃止。
|
|
物流改革部を新設。
|
令和3年3月
|
「DX認定取得事業者」に認定。
|
令和3年6月
|
「DX銘柄2021」に選定。
|
|
名古屋大学との産学連携及びGROUND株式会社、株式会社シナモンとの資本業務提携契約締結。
|
令和3年7月
|
ロジプラットフォーム開発室 兼 P愛知準備室、商品DBプラットフォーム開発室、UXプラットフォーム開発室を新設。
|
令和4年1月
|
営業企画部、人事部、海外商品部を新設。
|
|
物流部を東日本と西日本に変更。
|
|
タイオフィス、台湾オフィスを新設。
|
|
新市場区分「プライム市場」への移行が決定。
|