| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 当期純損失(△) | △2,128 | △1,859 |
| その他の包括利益 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 26 | △689 |
| 為替換算調整勘定 | 26 | △122 |
| 退職給付に係る調整額 | △41 | △42 |
| その他の包括利益合計 | 11 | △852 |
| 包括利益 | △2,117 | △2,710 |
| (内訳) | ||
| 親会社株主に係る包括利益 | △2,187 | △2,728 |
| 非支配株主に係る包括利益 | 69 | 18 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 売上高 | 76,713 | 70,374 |
| 売上原価 | 56,251 | 50,633 |
| 売上総利益 | 20,461 | 19,741 |
| 販売費及び一般管理費 | ||
| 貸倒引当金繰入額 | 19 | △6 |
| 給料及び賞与 | 6,586 | 6,425 |
| 賞与引当金繰入額 | 57 | 45 |
| 退職給付費用 | 63 | 70 |
| 支払手数料 | 2,663 | 3,035 |
| 運賃 | 4,365 | 4,085 |
| のれん償却額 | 569 | 671 |
| その他 | 6,536 | 6,202 |
| 販売費及び一般管理費合計 | 20,862 | 20,533 |
| 営業損失(△) | △401 | △792 |
| 営業外収益 | ||
| 受取利息 | 12 | 28 |
| 受取配当金 | 4 | 4 |
| 持分法による投資利益 | 5 | 3 |
| 為替差益 | 150 | 325 |
| その他 | 205 | 240 |
| 営業外収益合計 | 378 | 602 |
| 営業外費用 | ||
| 支払利息 | 395 | 380 |
| 支払手数料 | 148 | 129 |
| その他 | 184 | 128 |
| 営業外費用合計 | 727 | 638 |
| 経常損失(△) | △751 | △828 |
| 特別利益 | ||
| 固定資産売却益 | 39 | 87 |
| 投資有価証券売却益 | 374 | 457 |
| 関係会社株式売却益 | 139 | 0 |
| 助成金収入 | 266 | 1,269 |
| 債務免除益 | 164 | 0 |
| その他 | 72 | 323 |
| 特別利益合計 | 1,056 | 2,137 |
| 特別損失 | ||
| 固定資産売却損 | 0 | 0 |
| 固定資産除却損 | 6 | 7 |
| 減損損失 | 185 | 1,403 |
| 投資有価証券評価損 | 394 | 0 |
| 関係会社株式売却損 | 970 | 0 |
| 債権譲渡損 | 0 | 411 |
| 事業構造改善費用 | 318 | 0 |
| その他 | 353 | 1,009 |
| 特別損失合計 | 2,228 | 2,832 |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △1,923 | △1,522 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 273 | 251 |
| 法人税等調整額 | △68 | 84 |
| 法人税等合計 | 205 | 336 |
| 当期純損失(△) | △2,128 | △1,859 |
| 非支配株主に帰属する当期純利益 | 70 | 26 |
| 親会社株主に帰属する当期純損失(△) | △2,198 | △1,885 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税金等調整前当期純損失(△) | △1,923 | △1,522 |
| 減価償却費及びその他の償却費 | 1,345 | 1,508 |
| 減損損失 | 185 | 1,403 |
| のれん償却額 | 569 | 671 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △155 | △49 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 6 | 43 |
| 店舗閉鎖損失引当金の増減額(△は減少) | △72 | 62 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △181 | △123 |
| 受取利息及び受取配当金 | △18 | △34 |
| 支払利息 | 395 | 380 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △40 | △88 |
| 固定資産除却損 | 6 | 7 |
| 受取保険金 | △3 | △60 |
| 助成金収入 | △267 | △1,270 |
| 債務免除益 | △165 | 0 |
| 債権譲渡損 | 0 | 411 |
| 事業構造改善費用 | 318 | 0 |
| 新型コロナウイルス感染症による損失 | 91 | 672 |
| 有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) | △248 | △457 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 394 | 0 |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | 830 | 0 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △6 | △4 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △173 | 177 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △784 | △692 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 305 | 447 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 98 | △257 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | 1 | △18 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △222 | △226 |
| 前受金の増減額(△は減少) | 13 | △67 |
| その他 | △347 | △186 |
| 小計 | △32 | 743 |
| 利息及び配当金の受取額 | 15 | 34 |
| 利息の支払額 | △388 | △397 |
| 法人税等の支払額 | △451 | △445 |
| 保険金の受取額 | 2 | 59 |
| 助成金収入の受取額 | 266 | 1,273 |
| 新型コロナウイルス感染症による損失の支払額 | △92 | △677 |
| 事業構造改善費用の支払額 | △49 | 0 |
| その他 | △3 | 0 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △729 | 593 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 定期預金の預入による支出 | △88 | △92 |
| 定期預金の払戻による収入 | 269 | 112 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,139 | △1,588 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 185 | 164 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △5 | △15 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △33 | △118 |
| 有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 664 | 540 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | 0 | △354 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | 0 | 21 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | △105 | 0 |
| 貸付けによる支出 | △77 | △235 |
| 貸付金の回収による収入 | 19 | 202 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △24 | △82 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 61 | 98 |
| 長期前払費用の取得による支出 | △30 | △81 |
| その他 | △2 | 2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △299 | △1,419 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △702 | △129 |
| 長期借入れによる収入 | 1,745 | 2,986 |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,415 | △3,621 |
| 社債の発行による収入 | 120 | 980 |
| 社債の償還による支出 | △327 | △1,935 |
| セール・アンド・リースバックによる収入 | 342 | 0 |
| 新株予約権の発行による収入 | 0 | 36 |
| 株式の発行による収入 | 236 | 1,191 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 0 | 518 |
| 割賦債務の返済による支出 | △75 | △77 |
| リース債務の返済による支出 | △315 | △305 |
| 自己株式の処分による収入 | 0 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △2 | △2 |
| 配当金の支払額 | △186 | △160 |
| その他 | △8 | 0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,582 | △512 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 66 | 43 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △2,542 | △1,292 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 4,545 | 5,727 |
| 非連結子会社の連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 45 | 109 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 2,048 | 4,545 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 2,093 | 4,869 |
| 受取手形 | 157 | 151 |
| 売掛金 | 8,456 | 8,691 |
| 商品及び製品 | 4,666 | 4,496 |
| 仕掛品 | 1,691 | 2,490 |
| 原材料及び貯蔵品 | 1,323 | 1,375 |
| その他 | 1,793 | 1,175 |
| 貸倒引当金 | △21 | △23 |
| 流動資産合計 | 20,162 | 23,229 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | ||
| 建物及び構築物 | 12,110 | 14,794 |
| 減価償却累計額 | △9,108 | △10,891 |
| 建物及び構築物(純額) | 3,003 | 3,904 |
| 機械装置及び運搬具 | 14,617 | 20,310 |
| 減価償却累計額 | △12,119 | △17,429 |
| 機械装置及び運搬具(純額) | 2,498 | 2,882 |
| 土地 | 7,983 | 9,485 |
| リース資産 | 2,092 | 1,816 |
| 減価償却累計額 | △912 | △851 |
| リース資産(純額) | 1,180 | 966 |
| 建設仮勘定 | 35 | 89 |
| その他 | 1,837 | 2,322 |
| 減価償却累計額 | △1,633 | △2,010 |
| その他(純額) | 205 | 312 |
| 有形固定資産合計 | 14,906 | 17,640 |
| 無形固定資産 | ||
| のれん | 2,355 | 2,916 |
| その他 | 232 | 334 |
| 無形固定資産合計 | 2,587 | 3,251 |
| 投資その他の資産 | ||
| 投資有価証券 | 1,136 | 1,608 |
| 長期貸付金 | 247 | 286 |
| 繰延税金資産 | 125 | 39 |
| 退職給付に係る資産 | 722 | 689 |
| その他 | 1,606 | 1,933 |
| 貸倒引当金 | △102 | △232 |
| 投資その他の資産合計 | 3,738 | 4,326 |
| 固定資産合計 | 21,232 | 25,218 |
| 繰延資産 | ||
| 社債発行費 | 0 | 4 |
| 繰延資産合計 | 0 | 4 |
| 資産合計 | 41,394 | 48,452 |
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | 6,697 | 6,428 |
| 短期借入金 | 10,633 | 11,629 |
| 1年内償還予定の社債 | 93 | 146 |
| 1年内返済予定の長期借入金 | 1,832 | 2,841 |
| リース債務 | 339 | 290 |
| 未払費用 | 2,152 | 2,297 |
| 未払法人税等 | 123 | 249 |
| 契約負債 | 11 | 20 |
| 賞与引当金 | 75 | 79 |
| 店舗閉鎖損失引当金 | 9 | 81 |
| その他 | 2,152 | 2,506 |
| 流動負債合計 | 24,121 | 26,570 |
| 固定負債 | ||
| 社債 | 0 | 153 |
| 長期借入金 | 6,875 | 8,660 |
| リース債務 | 987 | 936 |
| 繰延税金負債 | 900 | 1,007 |
| 債務保証損失引当金 | 64 | 64 |
| 事業構造改善引当金 | 52 | 0 |
| 退職給付に係る負債 | 720 | 912 |
| 資産除去債務 | 752 | 1,025 |
| その他 | 760 | 839 |
| 固定負債合計 | 11,113 | 13,599 |
| 負債合計 | 35,235 | 40,169 |
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 3,633 | 3,513 |
| 資本剰余金 | 8,461 | 8,525 |
| 利益剰余金 | △6,766 | △4,525 |
| 自己株式 | △16 | △15 |
| 株主資本合計 | 5,314 | 7,500 |
| その他の包括利益累計額 | ||
| その他有価証券評価差額金 | △61 | △85 |
| 為替換算調整勘定 | △323 | △348 |
| 退職給付に係る調整累計額 | △135 | △98 |
| その他の包括利益累計額合計 | △518 | △530 |
| 新株予約権 | 17 | 21 |
| 非支配株主持分 | 1,344 | 1,289 |
| 純資産合計 | 6,159 | 8,282 |
| 負債純資産合計 | 41,394 | 48,452 |
お知らせ