| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 継続事業 | |
| 売上収益 | 507,503 | 
| 売上原価 | 428,933 | 
| 売上総利益 | 78,569 | 
| 販売費及び一般管理費 | 126,762 | 
| その他の収益 | 1,281 | 
| その他の費用 | 773 | 
| 営業利益(△損失) | △47,685 | 
| 金融収益 | 2,485 | 
| 金融費用 | 7,396 | 
| 持分法による投資利益 | 1,744 | 
| 税引前中間利益(△損失) | △50,852 | 
| 法人所得税費用 | 3,782 | 
| 継続事業からの中間損失(△) | △54,634 | 
| 非継続事業 | |
| 非継続事業からの中間利益 | 2,565 | 
| 中間損失(△) | △52,069 | 
| 中間損失の帰属(△) | |
| 親会社の所有者 | △53,361 | 
| 非支配持分 | 1,293 | 
| 中間損失(△) | △52,069 | 
| 1株当たり中間損失(△) | |
| 基本的1株当たり中間損失(△) | |
| 継続事業 | △1 | 
| 非継続事業 | 0 | 
| 合計 | △1 | 
| 希薄化後1株当たり中間損失(△) | |
| 継続事業 | △1 | 
| 非継続事業 | 0 | 
| 合計 | △1 | 
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 中間損失(△) | △52,069 | 
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | 961 | 
| 確定給付制度の再測定 | 0 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △50 | 
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | 911 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 793 | 
| 在外営業活動体の換算差額 | △3,090 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △181 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | △2,478 | 
| 税引後その他の包括利益合計 | △1,567 | 
| 中間包括利益 | △53,635 | 
| 中間包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | △54,919 | 
| 非支配持分 | 1,284 | 
| 中間包括利益 | △53,635 | 
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前中間利益(△は損失) | △50,852 | 
| 非継続事業からの税引前中間利益 | 3,607 | 
| 減価償却費及び償却費 | 37,327 | 
| 減損損失 | 57,780 | 
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,702 | 
| 退職給付に係る資産及び負債の増減額 | 381 | 
| 受取利息及び受取配当金 | △1,811 | 
| 支払利息 | 5,404 | 
| 固定資産除売却損益(△は益) | 789 | 
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 12,761 | 
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △19,083 | 
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △10,724 | 
| その他 | 6,072 | 
| 小計 | 39,950 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 4,202 | 
| 保険金の受取額 | 524 | 
| 利息の支払額 | △5,266 | 
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払) | △16,189 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 23,220 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △27,533 | 
| 有形固定資産の売却による収入 | 533 | 
| 無形資産の取得による支出 | △1,712 | 
| 投資の取得による支出 | △2,522 | 
| 投資の売却による収入 | 1,314 | 
| 短期貸付金の純増減額(△は増加) | △285 | 
| 連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | 0 | 
| その他 | △513 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △30,719 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 52,222 | 
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | 35,000 | 
| 長期借入金の返済による支出 | △25,267 | 
| 社債の償還による支出 | △20,090 | 
| リース負債の返済による支出 | △3,566 | 
| 自己株式の取得による支出 | △4 | 
| 親会社の所有者への配当金の支払額 | △2,888 | 
| 非支配持分への配当金の支払額 | △678 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 34,729 | 
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △3,492 | 
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 23,738 | 
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 152,266 | 
| 売却目的で保有する資産に含まれる現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △36,831 | 
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | 110,118 | 
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 110,118 | 
| 営業債権及びその他の債権 | 196,130 | 
| 棚卸資産 | 249,104 | 
| その他の金融資産 | 11,298 | 
| その他の流動資産 | 24,858 | 
| 小計 | 591,508 | 
| 売却目的で保有する資産 | 68,842 | 
| 流動資産合計 | 660,349 | 
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 245,983 | 
| 使用権資産 | 25,657 | 
| のれん | 9,829 | 
| 無形資産 | 121,953 | 
| 投資不動産 | 12,629 | 
| 持分法で会計処理されている投資 | 47,875 | 
| その他の金融資産 | 37,044 | 
| 退職給付に係る資産 | 1,366 | 
| 繰延税金資産 | 3,854 | 
| その他の非流動資産 | 4,284 | 
| 非流動資産合計 | 510,475 | 
| 資産合計 | 1,170,824 | 
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 121,437 | 
| 社債及び借入金 | 248,606 | 
| リース負債 | 8,812 | 
| その他の金融負債 | 7,516 | 
| 未払法人所得税 | 3,947 | 
| 引当金 | 3,662 | 
| その他の流動負債 | 38,411 | 
| 小計 | 432,391 | 
| 売却目的で保有する資産に直接関連する負債 | 18,265 | 
| 流動負債合計 | 450,656 | 
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 268,031 | 
| リース負債 | 21,604 | 
| その他の金融負債 | 4,226 | 
| 退職給付に係る負債 | 34,579 | 
| 引当金 | 1,672 | 
| 繰延税金負債 | 3,515 | 
| その他の非流動負債 | 6,628 | 
| 非流動負債合計 | 340,256 | 
| 負債合計 | 790,912 | 
| 資本 | |
| 資本金 | 71,833 | 
| 資本剰余金 | 103,113 | 
| 利益剰余金 | 148,576 | 
| 自己株式 | △11,502 | 
| その他の資本の構成要素 | 39,912 | 
| 売却目的で保有する資産に関連するその他の包括利益 | △144 | 
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 351,787 | 
| 非支配持分 | 28,125 | 
| 資本合計 | 379,912 | 
| 負債及び資本合計 | 1,170,824 | 
お知らせ