| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 四半期利益 | 87,072 | 66,380 |
| その他の包括利益(税引後) | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| 確定給付制度に係る再測定 | 861 | 135 |
| FVTOCI資本性金融資産の公正価値の純変動 | △140 | 217 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | 207,712 | 11,929 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の純変動の有効部分 | △1,080 | △1,047 |
| FVTOCI負債性金融資産の公正価値の純変動 | △24 | 2 |
| その他の包括利益(税引後)合計 | 207,329 | 11,236 |
| 四半期包括利益 | 294,401 | 77,616 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 293,067 | 77,700 |
| 非支配持分 | 1,334 | △84 |
| 四半期包括利益 | 294,401 | 77,616 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 継続事業 | ||
| 売上高 | 590,398 | 463,198 |
| 売上原価 | 470,793 | 364,025 |
| 売上総利益 | 119,605 | 99,173 |
| 販売費及び一般管理費 | 46,900 | 36,066 |
| 研究開発費 | 20,997 | 18,518 |
| 営業利益 | 51,708 | 44,589 |
| 金融収益 | 3,428 | 1,437 |
| 金融費用 | 2,853 | 1,265 |
| デリバティブ関連損益 | 17 | 141 |
| 為替差損益 | 9,557 | △1,148 |
| 持分法による投資損益 | △471 | △403 |
| 税引前四半期利益 | 61,386 | 43,351 |
| 法人所得税費用 | 16,030 | 10,207 |
| 継続事業からの四半期利益 | 45,356 | 33,144 |
| 非継続事業 | ||
| 非継続事業からの四半期損失 | △31 | △109 |
| 四半期利益 | 45,325 | 33,035 |
| 四半期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 45,328 | 33,161 |
| 非支配持分 | △3 | △126 |
| 四半期利益 | 45,325 | 33,035 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 213,671 | 199,655 |
| 営業債権及びその他の債権 | 641,607 | 572,123 |
| その他の金融資産 | 3,577 | 4,828 |
| 未収法人所得税 | 7,812 | 8,290 |
| 棚卸資産 | 549,258 | 457,372 |
| その他の流動資産 | 67,887 | 50,391 |
| 流動資産合計 | 1,483,812 | 1,292,659 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 851,504 | 764,397 |
| のれん | 372,739 | 339,904 |
| 無形資産 | 239,729 | 214,498 |
| 持分法で会計処理される投資 | 5,529 | 1,241 |
| その他の投資 | 20,579 | 20,839 |
| その他の金融資産 | 7,977 | 6,613 |
| 繰延税金資産 | 23,497 | 21,545 |
| その他の非流動資産 | 18,071 | 16,787 |
| 非流動資産合計 | 1,539,625 | 1,385,824 |
| 資産合計 | 3,023,437 | 2,678,483 |
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 短期借入金 | 213,199 | 130,635 |
| 1年以内返済予定長期債務 | 109,473 | 143,201 |
| 営業債務及びその他の債務 | 533,944 | 526,108 |
| その他の金融負債 | 3,544 | 2,155 |
| 未払法人所得税 | 30,332 | 20,083 |
| 引当金 | 38,371 | 36,691 |
| その他の流動負債 | 97,058 | 79,917 |
| 流動負債合計 | 1,025,921 | 938,790 |
| 非流動負債 | ||
| 長期債務 | 343,367 | 321,874 |
| その他の金融負債 | 395 | 264 |
| 退職給付に係る負債 | 38,628 | 36,566 |
| 引当金 | 1,127 | 1,121 |
| 繰延税金負債 | 63,048 | 58,219 |
| その他の非流動負債 | 7,301 | 4,951 |
| 非流動負債合計 | 453,866 | 422,995 |
| 負債合計 | 1,479,787 | 1,361,785 |
| 資本の部 | ||
| 資本金 | 87,784 | 87,784 |
| 資本剰余金 | 103,346 | 103,216 |
| 利益剰余金 | 1,185,322 | 1,118,594 |
| その他の資本の構成要素 | 309,634 | 103,919 |
| 自己株式 | △167,952 | △121,272 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 1,518,134 | 1,292,241 |
| 非支配持分 | 25,516 | 24,457 |
| 資本合計 | 1,543,650 | 1,316,698 |
| 負債及び資本合計 | 3,023,437 | 2,678,483 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 継続事業からの四半期利益 | 87,243 | 66,528 |
| 非継続事業からの四半期損失 | △171 | △148 |
| 四半期利益 | 87,072 | 66,380 |
| 営業活動による純現金収入との調整 | ||
| 減価償却費及びその他の償却費 | 58,320 | 50,350 |
| 固定資産売却損益、除却損及び減損損失 | △539 | △2,774 |
| 非継続事業の売却損失 | 171 | 148 |
| 金融損益 | △960 | 475 |
| 持分法による投資損益 | 1,509 | 800 |
| 繰延税金 | △2,838 | 841 |
| 法人所得税費用 | 33,970 | 19,734 |
| 為替換算調整 | △3,573 | △5,238 |
| 退職給付に係る負債の増加(△減少) | △1,627 | 17 |
| 営業債権の減少(△増加) | △16,173 | △35,197 |
| 棚卸資産の減少(△増加) | △35,182 | △63,838 |
| 営業債務の増加(△減少) | △49,972 | 33,035 |
| その他-純額 | 9,344 | △6,139 |
| 利息及び配当金の受取額 | 5,277 | 1,814 |
| 利息の支払額 | △3,912 | △2,467 |
| 法人所得税の支払額 | △24,536 | △17,658 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 56,351 | 40,283 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △66,649 | △44,657 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,184 | 6,170 |
| 無形資産の取得による支出 | △9,130 | △8,095 |
| 事業取得による支出 | 0 | △9,015 |
| その他-純額 | △7,373 | △734 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △80,968 | △56,331 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増加額(△純減少額) | 80,234 | 62,124 |
| 長期債務による調達額 | 14,000 | 0 |
| 長期債務の返済による支出 | △5,908 | △19,555 |
| 社債の発行による収入 | 50,000 | 0 |
| 社債の償還による支出 | △85,000 | △38,940 |
| 非支配持分からの子会社持分取得による支出 | △54 | △4,012 |
| 自己株式の取得による支出 | △46,680 | △4,838 |
| 親会社の所有者への配当金の支払額 | △20,309 | △17,572 |
| その他-純額 | △371 | 1,668 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △14,088 | △21,125 |
| 為替相場変動の現金及び現金同等物に対する影響額 | 52,721 | 5,455 |
| 現金及び現金同等物の増加額(△減少額) | 14,016 | △31,718 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 187,806 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 213,671 | 187,806 |
お知らせ