| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 売上収益 | 72,000 | 64,510 |
| 売上原価 | 53,161 | 47,301 |
| 売上総利益 | 18,839 | 17,209 |
| 販売費及び一般管理費 | 18,396 | 16,838 |
| その他の収益 | 655 | 2,829 |
| その他の費用 | 246 | 270 |
| 為替差損益(△は損失) | △335 | △55 |
| 営業利益 | 516 | 2,874 |
| 金融収益 | 98 | 75 |
| 金融費用 | 277 | 289 |
| 持分法による投資損益(△は損失) | 202 | 143 |
| 税引前四半期利益 | 539 | 2,803 |
| 法人所得税費用 | 621 | 1,182 |
| 四半期利益(△は損失) | △81 | 1,621 |
| 四半期利益(△は損失)の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | △246 | 1,470 |
| 非支配持分 | 165 | 151 |
| 四半期利益(△は損失) | △81 | 1,621 |
| 1株当たり四半期利益(△は損失) | ||
| 基本的1株当たり四半期利益(△は損失) | -1.51 | 8.97 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益(△は損失) | -1.51 | - |
| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 四半期利益(△は損失) | △81 | 1,621 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △158 | △99 |
| 投資不動産の公正価値の変動 | 0 | △90 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 2 | 1 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △156 | △189 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の外貨換算差額 | 7,797 | 338 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 2,572 | △133 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △96 | △10 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 10,272 | 194 |
| その他の包括利益合計 | 10,116 | 5 |
| 四半期包括利益 | 10,035 | 1,626 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 9,437 | 1,491 |
| 非支配持分 | 597 | 135 |
| 四半期包括利益 | 10,035 | 1,626 |
| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前四半期利益 | 539 | 2,803 |
| 減価償却費及び償却費 | 4,225 | 4,591 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △431 | △459 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | 99 | 112 |
| 金融収益 | △98 | △75 |
| 金融費用 | 277 | 289 |
| 純損益を通じて公正価値で測定する金融資産の評価損益(△は益) | △361 | △1,110 |
| 子会社売却損益(△は益) | 0 | △1,504 |
| 固定資産除却損 | 16 | 3 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 10,156 | 8,954 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △7,515 | △4,114 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 57 | △2,188 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △1,815 | △3,096 |
| その他 | △1,423 | △2,245 |
| 小計 | 3,727 | 1,959 |
| 利息の受取額 | 40 | 25 |
| 配当金の受取額 | 45 | 49 |
| 利息の支払額 | △249 | △260 |
| 法人所得税の支払額 | △611 | △659 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,951 | 1,114 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,156 | △1,320 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 119 | 11 |
| 無形資産の取得による支出 | △2,289 | △2,113 |
| 資本性金融商品の売却による収入 | 1 | 231 |
| 連結範囲の変更を伴う子会社の売却による収入 | 0 | 5,008 |
| その他 | △48 | 64 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △4,373 | 1,882 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入れによる収入 | 3,658 | 2,130 |
| 短期借入金の返済による支出 | △1,233 | △2,101 |
| 長期借入れによる収入 | 0 | 207 |
| 長期借入金の返済による支出 | △3,702 | △1,905 |
| リース負債の返済による支出 | △964 | △874 |
| 配当金の支払額 | △980 | △819 |
| その他 | △153 | △85 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,375 | △3,449 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,938 | 206 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,858 | △245 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 59,399 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 46,848 | 59,399 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 46,848 | 48,707 |
| 営業債権及びその他の債権 | 52,025 | 59,570 |
| 契約資産 | 2,486 | 1,826 |
| その他の金融資産 | 8,719 | 4,761 |
| 棚卸資産 | 66,571 | 55,585 |
| 製品回収権 | 254 | 213 |
| 未収法人所得税等 | 933 | 748 |
| その他の流動資産 | 6,088 | 5,386 |
| 流動資産合計 | 183,927 | 176,799 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 58,968 | 56,249 |
| のれん | 2,329 | 2,231 |
| 無形資産 | 19,184 | 18,601 |
| 退職給付に係る資産 | 2,482 | 2,582 |
| 投資不動産 | 3,859 | 3,626 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 4,706 | 4,604 |
| その他の金融資産 | 10,320 | 10,072 |
| 繰延税金資産 | 5,959 | 5,385 |
| その他の非流動資産 | 621 | 654 |
| 非流動資産合計 | 108,432 | 104,008 |
| 資産合計 | 292,360 | 280,807 |
| 負債及び資本 | ||
| 負債 | ||
| 流動負債 | ||
| 営業債務及びその他の債務 | 51,071 | 49,431 |
| 契約負債 | 2,845 | 2,852 |
| 返金負債 | 4,792 | 4,416 |
| 借入金 | 18,860 | 17,918 |
| その他の金融負債 | 5,213 | 4,453 |
| 未払法人所得税等 | 1,155 | 1,685 |
| 引当金 | 1,939 | 1,838 |
| その他の流動負債 | 22,752 | 23,617 |
| 流動負債合計 | 108,632 | 106,213 |
| 非流動負債 | ||
| 借入金 | 50,046 | 51,920 |
| その他の金融負債 | 11,953 | 10,925 |
| 退職給付に係る負債 | 22,393 | 22,517 |
| 引当金 | 1,172 | 1,167 |
| 繰延税金負債 | 4,371 | 3,080 |
| その他の非流動負債 | 767 | 1,020 |
| 非流動負債合計 | 90,704 | 90,632 |
| 負債合計 | 199,337 | 196,846 |
| 資本 | ||
| 資本金 | 13,645 | 13,645 |
| 資本剰余金 | 42,119 | 42,112 |
| 利益剰余金 | 12,089 | 13,346 |
| 自己株式 | △140 | △140 |
| その他の資本の構成要素 | 20,244 | 10,530 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 87,959 | 79,495 |
| 非支配持分 | 5,063 | 4,465 |
| 資本合計 | 93,022 | 83,961 |
| 負債及び資本合計 | 292,360 | 280,807 |
お知らせ