| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 四半期利益 | 5,794 | 11,902 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △575 | 162 |
| 確定給付制度の再測定 | 457 | 44 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △241 | △1 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △359 | 204 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | △3,041 | △241 |
| 在外営業活動体の換算差額 | 12,310 | 1,249 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 4,057 | 1,751 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 13,326 | 2,759 |
| その他の包括利益合計 | 12,967 | 2,964 |
| 四半期包括利益 | 18,761 | 14,866 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 17,869 | 14,222 |
| 非支配持分 | 891 | 644 |
| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 売上収益 | 350,344 | 355,570 |
| 売上原価 | 292,972 | 291,200 |
| 売上総利益 | 57,372 | 64,369 |
| 販売費及び一般管理費 | 53,568 | 47,091 |
| 持分法による投資損益(△は損失) | 631 | △1,047 |
| その他の収益 | 1,625 | 3,060 |
| その他の費用 | 1,467 | 740 |
| 事業利益 | 4,593 | 18,551 |
| 金融収益 | 7,512 | 440 |
| 金融費用 | 1,500 | 1,928 |
| 税引前四半期利益 | 10,605 | 17,063 |
| 法人所得税費用 | 4,810 | 5,160 |
| 四半期利益 | 5,794 | 11,902 |
| 四半期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 5,457 | 11,460 |
| 非支配持分 | 336 | 442 |
| 1株当たり四半期利益 | ||
| 基本的1株当たり四半期利益 | 32.58 | 68.60 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 78,495 | 108,511 |
| 営業債権及びその他の債権 | 402,350 | 409,246 |
| 契約資産 | 116,785 | 109,132 |
| 棚卸資産 | 661,022 | 615,476 |
| 未収法人所得税 | 5,897 | 3,046 |
| その他の金融資産 | 12,575 | 10,606 |
| その他の流動資産 | 104,881 | 64,184 |
| 流動資産合計 | 1,382,008 | 1,320,204 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 446,743 | 444,375 |
| 無形資産 | 61,602 | 61,940 |
| 使用権資産 | 60,109 | 58,524 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 76,988 | 70,438 |
| その他の金融資産 | 71,303 | 70,752 |
| 繰延税金資産 | 101,919 | 102,209 |
| その他の非流動資産 | 46,192 | 46,183 |
| 非流動資産合計 | 864,860 | 854,425 |
| 資産合計 | 2,246,868 | 2,174,630 |
| 負債及び資本 | ||
| 負債 | ||
| 流動負債 | ||
| 営業債務及びその他の債務 | 378,096 | 399,892 |
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 324,512 | 208,773 |
| 未払法人所得税 | 4,117 | 8,506 |
| 契約負債 | 270,201 | 256,189 |
| 引当金 | 21,636 | 24,409 |
| その他の流動負債 | 155,467 | 161,951 |
| 流動負債合計 | 1,154,032 | 1,059,723 |
| 非流動負債 | ||
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 429,735 | 458,068 |
| 退職給付に係る負債 | 107,556 | 107,024 |
| 引当金 | 2,691 | 4,136 |
| 繰延税金負債 | 994 | 1,382 |
| その他の非流動負債 | 14,030 | 19,403 |
| 非流動負債合計 | 555,009 | 590,014 |
| 負債合計 | 1,709,041 | 1,649,738 |
| 資本 | ||
| 親会社の所有者に帰属する持分 | ||
| 資本金 | 104,484 | 104,484 |
| 資本剰余金 | 55,525 | 55,525 |
| 利益剰余金 | 323,272 | 320,671 |
| 自己株式 | △1,129 | △1,129 |
| その他の資本の構成要素 | 37,647 | 25,931 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 519,800 | 505,484 |
| 非支配持分 | 18,026 | 19,407 |
| 資本合計 | 537,827 | 524,891 |
| 負債及び資本合計 | 2,246,868 | 2,174,630 |
| 前期 (2022年03月期 Q1) | 今期 (2023年03月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 四半期利益 | 5,794 | 11,902 |
| 減価償却費及び償却費 | 19,005 | 18,682 |
| 減損損失 | 62 | 89 |
| 金融収益及び金融費用 | 721 | 703 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △631 | 1,047 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 317 | △1,543 |
| 法人所得税費用 | 4,810 | 5,160 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △205 | 572 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 23,667 | 29,503 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | △7,652 | △21,923 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △27,732 | △16,129 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △25,523 | △39,397 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | △28,373 | △5,445 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 8,640 | 488 |
| その他 | △27,128 | △8,636 |
| 小計 | △54,226 | △24,923 |
| 利息の受取額 | 401 | 309 |
| 配当金の受取額 | 206 | 167 |
| 利息の支払額 | △954 | △1,118 |
| 法人所得税等の支払額 | △7,421 | △4,010 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △61,995 | △29,575 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △13,315 | △14,020 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,212 | 2,423 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の取得による支出 | △5,111 | △250 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の売却による収入 | 1 | 436 |
| 子会社の取得による支出 | △501 | △3 |
| 子会社の支配喪失による減少額 | △3,224 | 0 |
| その他 | △3,097 | △2,161 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △24,035 | △13,577 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 84,208 | 54,987 |
| リース負債の返済による支出 | △3,267 | △3,104 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,000 | △4,500 |
| 配当金の支払額 | △3,082 | △25 |
| 債権流動化による収入 | 7,106 | 11,190 |
| 債権流動化の返済による支出 | △14,596 | △18,093 |
| 非支配持分株主への配当金の支払額 | △560 | △376 |
| その他 | △3,038 | △2,377 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 62,769 | 37,701 |
| 現金及び現金同等物の為替変動による影響 | △6,754 | 349 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △30,015 | △5,101 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 117,064 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 78,495 | 117,064 |
お知らせ