| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 四半期利益 | 15,942 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △1,640 |
| 確定給付制度の再測定 | 303 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 0 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △1,336 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | △1,109 |
| 在外営業活動体の換算差額 | 11,819 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 3,712 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 14,422 |
| その他の包括利益合計 | 13,086 |
| 四半期包括利益 | 29,029 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 28,035 |
| 非支配持分 | 993 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 売上収益 | 444,227 |
| 売上原価 | 358,808 |
| 売上総利益 | 85,418 |
| 販売費及び一般管理費 | 73,841 |
| 持分法による投資利益 | 5,819 |
| その他の収益 | 983 |
| その他の費用 | 1,444 |
| 事業利益 | 16,935 |
| 金融収益 | 13,711 |
| 金融費用 | 4,761 |
| 税引前四半期利益 | 25,885 |
| 法人所得税費用 | 9,942 |
| 四半期利益 | 15,942 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 15,375 |
| 非支配持分 | 566 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 91.79 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 102,859 |
| 営業債権及びその他の債権 | 653,666 |
| 契約資産 | 126,193 |
| 棚卸資産 | 775,321 |
| 未収法人所得税 | 2,144 |
| その他の金融資産 | 14,675 |
| その他の流動資産 | 153,154 |
| 流動資産合計 | 1,828,014 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 513,527 |
| 無形資産 | 70,593 |
| 使用権資産 | 67,093 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 101,893 |
| その他の金融資産 | 83,441 |
| 繰延税金資産 | 117,589 |
| その他の非流動資産 | 33,227 |
| 非流動資産合計 | 987,366 |
| 資産合計 | 2,815,381 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 512,234 |
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 539,752 |
| 未払法人所得税 | 12,720 |
| 契約負債 | 319,906 |
| 引当金 | 33,312 |
| 返金負債 | 74,869 |
| その他の流動負債 | 190,077 |
| 流動負債合計 | 1,682,872 |
| 非流動負債 | |
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 360,193 |
| 退職給付に係る負債 | 75,744 |
| 引当金 | 966 |
| 繰延税金負債 | 705 |
| その他の非流動負債 | 17,091 |
| 非流動負債合計 | 454,702 |
| 負債合計 | 2,137,574 |
| 資本 | |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | |
| 資本金 | 104,484 |
| 資本剰余金 | 56,455 |
| 利益剰余金 | 415,782 |
| 自己株式 | △1,062 |
| その他の資本の構成要素 | 81,151 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 656,812 |
| 非支配持分 | 20,994 |
| 資本合計 | 677,806 |
| 負債及び資本合計 | 2,815,381 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 四半期利益 | 15,942 |
| 減価償却費及び償却費 | 20,880 |
| 減損損失 | 0 |
| 金融収益及び金融費用 | 3,987 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △5,819 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △346 |
| 法人所得税費用 | 9,942 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 1,350 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 40,007 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | 10,513 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △49,904 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △17,270 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | △33,229 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 51,015 |
| 返金負債の増減額(△は減少) | 1,679 |
| その他流動資産の増減額(△は増加) | △17,178 |
| その他流動負債の増減額(△は減少) | △6,371 |
| その他 | 4,598 |
| 小計 | 29,796 |
| 利息の受取額 | 744 |
| 配当金の受取額 | 220 |
| 利息の支払額 | △2,576 |
| 法人所得税等の支払額 | △4,562 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 23,623 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △22,633 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,352 |
| 無形資産の取得による支出 | △2,945 |
| 無形資産の売却による収入 | 26 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の取得による支出 | △325 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の売却による収入 | 969 |
| その他 | △2,566 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △26,122 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 74,118 |
| リース負債の返済による支出 | △3,667 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,500 |
| 社債の償還による支出 | 0 |
| 配当金の支払額 | △4,766 |
| 債権流動化による収入 | 5,902 |
| 債権流動化の返済による支出 | △33,580 |
| 非支配持分株主への配当金の支払額 | △458 |
| その他 | △5,933 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 27,114 |
| 現金及び現金同等物の為替変動による影響 | △5,909 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 18,706 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 91,879 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 102,859 |
お知らせ