| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 四半期利益(△は損失) | 46,268 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △2,018 |
| 確定給付制度の再測定 | 398 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 1 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △1,618 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | △3,766 |
| 在外営業活動体の換算差額 | 7,693 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 4,520 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 8,447 |
| その他の包括利益合計 | 6,828 |
| 四半期包括利益 | 53,097 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 50,945 |
| 非支配持分 | 2,152 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 売上収益 | 1,407,362 |
| 売上原価 | 1,113,498 |
| 売上総利益 | 293,863 |
| 販売費及び一般管理費 | 226,236 |
| 持分法による投資利益 | 13,538 |
| その他の収益 | 2,502 |
| その他の費用 | 4,627 |
| 事業利益 | 79,039 |
| 金融収益 | 1,892 |
| 金融費用 | 16,469 |
| 税引前四半期利益(△は損失) | 64,462 |
| 法人所得税費用 | 18,193 |
| 四半期利益(△は損失) | 46,268 |
| 四半期利益(△は損失)の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 44,163 |
| 非支配持分 | 2,105 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益(△は損失) | 263.64 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 129,047 |
| 営業債権及びその他の債権 | 713,264 |
| 契約資産 | 169,359 |
| 棚卸資産 | 863,025 |
| 未収法人所得税 | 500 |
| その他の金融資産 | 16,259 |
| その他の流動資産 | 167,085 |
| 流動資産合計 | 2,058,543 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 511,570 |
| 無形資産 | 71,739 |
| 使用権資産 | 65,475 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 113,866 |
| その他の金融資産 | 72,410 |
| 繰延税金資産 | 120,672 |
| その他の非流動資産 | 31,492 |
| 非流動資産合計 | 987,226 |
| 資産合計 | 3,045,769 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 557,962 |
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 747,983 |
| 未払法人所得税 | 12,221 |
| 契約負債 | 315,926 |
| 引当金 | 32,805 |
| 返金負債 | 66,180 |
| その他の流動負債 | 183,150 |
| 流動負債合計 | 1,916,230 |
| 非流動負債 | |
| 社債、借入金及びその他の金融負債 | 342,008 |
| 退職給付に係る負債 | 78,876 |
| 引当金 | 953 |
| 繰延税金負債 | 511 |
| その他の非流動負債 | 16,888 |
| 非流動負債合計 | 439,238 |
| 負債合計 | 2,355,468 |
| 資本 | |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | |
| 資本金 | 104,484 |
| 資本剰余金 | 56,456 |
| 利益剰余金 | 432,428 |
| 自己株式 | △1,024 |
| その他の資本の構成要素 | 75,439 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 667,784 |
| 非支配持分 | 22,516 |
| 資本合計 | 690,300 |
| 負債及び資本合計 | 3,045,769 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 四半期利益(△は損失) | 46,268 |
| 減価償却費及び償却費 | 65,395 |
| 減損損失 | 0 |
| 金融収益及び金融費用 | 12,462 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △13,538 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 136 |
| 法人所得税費用 | 18,193 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 4,586 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △28,346 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | △32,662 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △144,624 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 30,445 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | △51,992 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 48,467 |
| 返金負債の増減額(△は減少) | △6,696 |
| その他流動資産の増減額(△は増加) | △11,436 |
| その他流動負債の増減額(△は減少) | 1,240 |
| その他 | 7,213 |
| 小計 | △54,887 |
| 利息の受取額 | 1,550 |
| 配当金の受取額 | 507 |
| 利息の支払額 | △9,467 |
| 法人所得税等の支払額 | △15,901 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △78,197 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △67,468 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,851 |
| 無形資産の取得による支出 | △9,543 |
| 無形資産の売却による収入 | 125 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の取得による支出 | △4,272 |
| 持分法投資及びその他の金融資産の売却による収入 | 2,422 |
| 子会社の支配喪失による減少額 | 0 |
| その他 | △4,034 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △79,919 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 277,947 |
| リース負債の返済による支出 | △12,114 |
| 長期借入による収入 | 26,136 |
| 長期借入金の返済による支出 | △25,500 |
| 社債の償還による支出 | △20,000 |
| 配当金の支払額 | △16,142 |
| 債権流動化による収入 | 46,546 |
| 債権流動化の返済による支出 | △62,193 |
| 非支配持分株主への配当金の支払額 | △458 |
| 連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | 0 |
| その他 | △10,049 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 204,172 |
| 現金及び現金同等物の為替変動による影響 | △1,161 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 44,894 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 102,015 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 129,047 |
お知らせ