| 前期 (2021年03月期 Q3) | 今期 (2022年03月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 2,060 | 1,847 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | △1 | △1 |
| 持分法によるその他の包括利益 | △26 | 28 |
| 税引後その他の包括利益 | △26 | 28 |
| 四半期包括利益 | 2,033 | 1,875 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 2,021 | 1,863 |
| 非支配持分 | 12 | 12 |
| 四半期包括利益 | 2,033 | 1,875 |
| 前期 (2021年03月期 Q3) | 今期 (2022年03月期 Q3) | |
| 営業収益 | 15,331 | 12,788 |
| その他の金融収益 | 8 | 3 |
| 持分法による投資利益 | 109 | 56 |
| その他の収益 | 49 | 653 |
| 収益合計 | 15,496 | 13,498 |
| 営業費用 | 12,494 | 10,602 |
| その他の金融費用 | 77 | 82 |
| その他の費用 | 6 | 15 |
| 費用合計 | 12,576 | 10,700 |
| 税引前四半期利益 | 2,920 | 2,799 |
| 法人所得税費用 | 860 | 952 |
| 四半期利益 | 2,060 | 1,847 |
| 四半期利益の所属 | ||
| 親会社の所有者 | 2,047 | 1,835 |
| 非支配持分 | 13 | 12 |
| 四半期利益 | 2,060 | 1,847 |
| 親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益 | ||
| 基本的1株当たり四半期利益 | 159.75 | 143.86 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 157.80 | 141.75 |
| 前期 (2021年03月期 FY) | 今期 (2022年03月期 Q3) | |
| 資産の部 | ||
| 現金及び現金同等物 | 6,859 | 8,054 |
| 金融債権 | 25,736 | 23,394 |
| その他の金融資産 | 13,176 | 9,829 |
| 有形固定資産 | 3,419 | 3,644 |
| 無形資産 | 6,055 | 5,768 |
| のれん | 3,958 | 3,958 |
| 持分法投資 | 1,432 | 1,434 |
| 繰延税金資産 | 2 | 2 |
| 保険資産 | 3,588 | 3,111 |
| その他の資産 | 7,598 | 8,961 |
| 資産合計 | 71,823 | 68,156 |
| 負債の部 | ||
| 金融保証契約 | 28,597 | 25,079 |
| 借入金 | 18,618 | 19,641 |
| その他の金融負債 | 5,838 | 6,703 |
| 引当金 | 310 | 302 |
| 未払法人所得税 | 397 | 648 |
| 繰延税金負債 | 1,425 | 1,404 |
| その他の負債 | 7,843 | 7,087 |
| 負債合計 | 63,028 | 60,865 |
| 資本の部 | ||
| 親会社の所有者に帰属する持分 | ||
| 資本金 | 1,678 | 1,612 |
| 資本剰余金 | 1,287 | 1,281 |
| 自己株式 | △1,201 | △1,201 |
| 利益剰余金 | 6,828 | 5,403 |
| その他の資本の構成要素 | 112 | 116 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 8,703 | 7,211 |
| 非支配持分 | 92 | 79 |
| 資本合計 | 8,795 | 7,291 |
| 負債及び資本合計 | 71,823 | 68,156 |
| 前期 (2021年03月期 Q3) | 今期 (2022年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前四半期利益 | 2,920 | 2,799 |
| 減価償却費及び償却費 | 946 | 922 |
| その他の金融収益及び金融費用 | 135 | 146 |
| 金融債権の増減額(△は増加) | △2,329 | △1,469 |
| 金融保証契約の増減額(△は減少) | 3,518 | 1,871 |
| その他の金融資産の増減額(△は増加) | △3,199 | △2,355 |
| その他の金融負債の増減額(△は減少) | △783 | △702 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | 829 | 753 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | 676 | 473 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △109 | △56 |
| その他 | 50 | △530 |
| 小計 | 2,654 | 1,853 |
| 利息の受取額 | 1 | 2 |
| 配当金の受取額 | 98 | 0 |
| 利息の支払額 | △117 | △118 |
| 法人所得税の支払額 | △1,175 | △940 |
| 法人所得税の還付額 | 181 | 325 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,641 | 1,122 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 投資有価証券の取得による支出 | 0 | 0 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △226 | △575 |
| 無形資産の取得による支出 | △301 | △218 |
| 貸付金貸付による支出 | △11 | △19 |
| 貸付金回収による収入 | 13 | 11 |
| 差入保証金の差入による支出 | △233 | △85 |
| 差入保証金の回収による収入 | 70 | 179 |
| 子会社の取得によるキャッシュ・フロー(取得時の現金受入額控除後) | 0 | △94 |
| 関連会社の取得による支出 | 0 | △48 |
| その他 | △14 | 110 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △703 | △740 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の借入による収入 | 14,000 | 11,874 |
| 短期借入金の返済による支出 | △14,000 | △8,359 |
| 長期借入金の借入による収入 | 3,514 | 3,151 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,543 | △4,474 |
| リース負債の返済による支出 | △594 | △600 |
| 自己株式の取得による支出 | △1 | 0 |
| 配当金の支払額 | △620 | △566 |
| その他 | 112 | 58 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △2,131 | 1,084 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,193 | 1,467 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 7,754 | 0 |
| 現金及び現金同等物の為替換算による影響 | △1 | 1 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 6,859 | 7,754 |
お知らせ