| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 四半期利益 | 18,520 | 26,380 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | △5,724 | 12,347 |
| 確定給付制度の再測定 | 0 | 859 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △1 | △1 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △5,725 | 13,204 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | 33,271 | 102 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分 | 179 | 164 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 291 | 44 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 33,741 | 310 |
| 税引後その他の包括利益 | 28,016 | 13,515 |
| 四半期包括利益 | 46,535 | 39,894 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 46,701 | 39,963 |
| 非支配持分 | △166 | △69 |
| 四半期包括利益 | 46,535 | 39,894 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 売上収益 | 288,330 | 273,049 |
| 売上原価 | 156,195 | 154,108 |
| 売上総利益 | 132,135 | 118,941 |
| 販売費及び一般管理費 | 108,409 | 89,384 |
| その他営業収益 | 1,653 | 3,746 |
| その他営業費用 | 960 | 1,198 |
| 営業利益 | 24,419 | 32,105 |
| 金融収益 | 6,300 | 5,045 |
| 金融費用 | 5,914 | 1,400 |
| 持分法による投資利益 | 1,231 | 164 |
| 税引前四半期利益 | 26,035 | 35,913 |
| 法人所得税費用 | 7,516 | 9,534 |
| 四半期利益 | 18,520 | 26,380 |
| 四半期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 18,880 | 26,464 |
| 非支配持分 | △361 | △84 |
| 四半期利益 | 18,520 | 26,380 |
| 1株当たり四半期利益 | ||
| 基本的1株当たり四半期利益 | 51.85 | 72.07 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 51.57 | 71.68 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 345,433 | 370,277 |
| 売上債権及びその他の債権 | 94,004 | 90,571 |
| 棚卸資産 | 279,987 | 238,950 |
| その他の金融資産 | 1,035 | 948 |
| その他の流動資産 | 18,605 | 13,467 |
| 流動資産合計 | 739,066 | 714,214 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 93,904 | 88,956 |
| 使用権資産 | 24,903 | 22,310 |
| のれん及び無形資産 | 56,847 | 49,379 |
| 退職給付に係る資産 | 9,000 | 8,685 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 11,280 | 10,702 |
| その他の金融資産 | 102,424 | 93,308 |
| 繰延税金資産 | 56,568 | 51,610 |
| その他の非流動資産 | 460 | 403 |
| 非流動資産合計 | 355,385 | 325,353 |
| 資産合計 | 1,094,451 | 1,039,566 |
| 負債及び資本 | ||
| 負債 | ||
| 流動負債 | ||
| 仕入債務及びその他の債務 | 69,534 | 65,161 |
| 社債及び借入金 | 27,852 | 37,347 |
| 未払法人所得税 | 9,326 | 4,770 |
| 前受金 | 144,473 | 139,300 |
| 引当金 | 5,235 | 5,403 |
| その他の金融負債 | 32,566 | 27,424 |
| その他の流動負債 | 35,926 | 34,516 |
| 流動負債合計 | 324,913 | 313,921 |
| 非流動負債 | ||
| 社債及び借入金 | 107,517 | 92,715 |
| 退職給付に係る負債 | 6,017 | 5,543 |
| 引当金 | 5,183 | 5,186 |
| 繰延税金負債 | 3,682 | 3,360 |
| その他の金融負債 | 18,426 | 16,188 |
| その他の非流動負債 | 2,587 | 2,687 |
| 非流動負債合計 | 143,411 | 125,679 |
| 負債合計 | 468,325 | 439,600 |
| 資本 | ||
| 資本金 | 65,476 | 65,476 |
| 資本剰余金 | 45,463 | 46,483 |
| 自己株式 | △29,197 | △17,395 |
| その他の資本の構成要素 | 30,027 | 2,206 |
| 利益剰余金 | 512,447 | 500,912 |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | 624,215 | 597,681 |
| 非支配持分 | 1,911 | 2,285 |
| 資本合計 | 626,126 | 599,967 |
| 負債及び資本合計 | 1,094,451 | 1,039,566 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前四半期利益 | 26,035 | 35,913 |
| 減価償却費及び償却費 | 13,571 | 12,114 |
| 減損損失 | 229 | 448 |
| 受取利息及び受取配当金 | △1,880 | △1,079 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,231 | △164 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △42 | △2,734 |
| 支払利息 | 743 | 697 |
| 売上債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 2,233 | 3,997 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △31,385 | 12,331 |
| 仕入債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 1,476 | △8,686 |
| 前受金の増減額(△は減少) | △4,576 | △40,175 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △707 | △1,882 |
| その他 | 1,736 | 1,884 |
| 小計 | 6,202 | 12,665 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2,933 | 2,081 |
| 利息の支払額 | △520 | △815 |
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払) | △5,868 | △2,166 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,747 | 11,765 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △8,290 | △8,326 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 97 | 3,930 |
| 無形資産の取得による支出 | △4,392 | △3,008 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △9,784 | △2,987 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 0 | 18,881 |
| 子会社又はその他の事業の取得による支出 | 0 | △378 |
| 子会社又はその他の事業の売却による収入 | 8 | 0 |
| その他 | 538 | 958 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △21,823 | 9,069 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △10,000 | 4,079 |
| 長期借入れによる収入 | 9,895 | 0 |
| 長期借入金の返済による支出 | 0 | △803 |
| リース負債の返済による支出 | △4,037 | △3,600 |
| 配当金の支払額 | △7,349 | △3,678 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △21 | △17 |
| 自己株式の取得による支出 | △12,968 | △1 |
| その他 | △36 | △26 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △24,516 | △4,045 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 18,749 | 577 |
| 現金及び現金同等物の増減(△は減少) | △24,843 | 17,366 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 369,165 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 345,433 | 369,165 |
お知らせ