| 前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 38,866 | 38,934 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | △8,307 | 11,681 |
| 確定給付制度の再測定 | 0 | △389 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △1 | △2 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △8,308 | 11,290 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | 15,666 | 6,333 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分 | 534 | 133 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 163 | 190 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 16,363 | 6,656 |
| 税引後その他の包括利益 | 8,055 | 17,947 |
| 四半期包括利益 | 46,922 | 56,881 |
| 四半期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 47,430 | 56,960 |
| 非支配持分 | △508 | △79 |
| 四半期包括利益 | 46,922 | 56,881 |
| 前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
| 売上収益 | 456,097 | 406,345 |
| 売上原価 | 240,208 | 224,794 |
| 売上総利益 | 215,889 | 181,551 |
| 販売費及び一般管理費 | 166,298 | 137,689 |
| その他営業収益 | 2,617 | 4,532 |
| その他営業費用 | 1,585 | 1,444 |
| 営業利益 | 50,623 | 46,951 |
| 金融収益 | 4,555 | 7,009 |
| 金融費用 | 4,827 | 2,118 |
| 持分法による投資利益 | 1,962 | 715 |
| 税引前四半期利益 | 52,314 | 52,556 |
| 法人所得税費用 | 13,448 | 13,622 |
| 四半期利益 | 38,866 | 38,934 |
| 四半期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 39,456 | 39,073 |
| 非支配持分 | △590 | △139 |
| 四半期利益 | 38,866 | 38,934 |
| 1株当たり四半期利益 | ||
| 基本的1株当たり四半期利益 | 109.21 | 106.41 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 108.61 | 105.82 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 313,522 | 370,277 |
| 売上債権及びその他の債権 | 100,365 | 90,571 |
| 棚卸資産 | 280,066 | 238,950 |
| その他の金融資産 | 1,751 | 948 |
| その他の流動資産 | 15,731 | 13,467 |
| 流動資産合計 | 711,434 | 714,214 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 96,021 | 88,956 |
| 使用権資産 | 23,330 | 22,310 |
| のれん及び無形資産 | 53,271 | 49,379 |
| 退職給付に係る資産 | 9,041 | 8,685 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 11,882 | 10,702 |
| その他の金融資産 | 96,083 | 93,308 |
| 繰延税金資産 | 57,131 | 51,610 |
| その他の非流動資産 | 526 | 403 |
| 非流動資産合計 | 347,286 | 325,353 |
| 資産合計 | 1,058,720 | 1,039,566 |
| 負債及び資本 | ||
| 負債 | ||
| 流動負債 | ||
| 仕入債務及びその他の債務 | 68,189 | 65,161 |
| 社債及び借入金 | 28,171 | 37,347 |
| 未払法人所得税 | 12,457 | 4,770 |
| 前受金 | 129,820 | 139,300 |
| 引当金 | 4,923 | 5,403 |
| その他の金融負債 | 30,563 | 27,424 |
| その他の流動負債 | 35,255 | 34,516 |
| 流動負債合計 | 309,380 | 313,921 |
| 非流動負債 | ||
| 社債及び借入金 | 104,894 | 92,715 |
| 退職給付に係る負債 | 6,026 | 5,543 |
| 引当金 | 5,238 | 5,186 |
| 繰延税金負債 | 3,307 | 3,360 |
| その他の金融負債 | 16,997 | 16,188 |
| その他の非流動負債 | 2,488 | 2,687 |
| 非流動負債合計 | 138,950 | 125,679 |
| 負債合計 | 448,330 | 439,600 |
| 資本 | ||
| 資本金 | 65,476 | 65,476 |
| 資本剰余金 | 45,478 | 46,483 |
| 自己株式 | △38,149 | △17,395 |
| その他の資本の構成要素 | 10,482 | 2,206 |
| 利益剰余金 | 525,502 | 500,912 |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | 608,789 | 597,681 |
| 非支配持分 | 1,601 | 2,285 |
| 資本合計 | 610,390 | 599,967 |
| 負債及び資本合計 | 1,058,720 | 1,039,566 |
| 前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前四半期利益 | 52,314 | 52,556 |
| 減価償却費及び償却費 | 20,645 | 18,366 |
| 減損損失 | 364 | 448 |
| 受取利息及び受取配当金 | △3,292 | △1,819 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,962 | △715 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △238 | △3,269 |
| 支払利息 | 1,252 | 959 |
| 売上債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △7,416 | △5,598 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △38,901 | 4,124 |
| 仕入債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 490 | △1,813 |
| 前受金の増減額(△は減少) | △13,764 | △34,352 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △761 | △2,023 |
| その他 | 6,601 | △7,782 |
| 小計 | 15,331 | 19,081 |
| 利息及び配当金の受取額 | 4,313 | 2,828 |
| 利息の支払額 | △642 | △918 |
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払) | △9,738 | △3,524 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 9,263 | 17,467 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △15,142 | △12,953 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 323 | 5,000 |
| 無形資産の取得による支出 | △6,980 | △4,170 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △10,653 | △3,358 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 3 | 20,459 |
| 子会社又はその他の事業の取得による支出 | 0 | △378 |
| 子会社又はその他の事業の売却による収入 | 8 | 0 |
| その他 | 705 | 2,425 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △31,736 | 7,025 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △9,180 | 3,444 |
| 長期借入れによる収入 | 9,895 | 0 |
| 長期借入金の返済による支出 | 0 | △803 |
| リース負債の返済による支出 | △6,037 | △5,478 |
| 配当金の支払額 | △14,364 | △10,821 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △21 | △17 |
| 自己株式の取得による支出 | △21,952 | △2 |
| その他 | △46 | △12 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △41,704 | △13,688 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 7,422 | 4,761 |
| 現金及び現金同等物の増減(△は減少) | △56,755 | 15,566 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 367,364 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 313,522 | 367,364 |
お知らせ