| 今期 (2024年03月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 24,519 | 
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | 10,968 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △1 | 
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | 10,967 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 25,907 | 
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分 | 145 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 56 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 26,108 | 
| 税引後その他の包括利益 | 37,075 | 
| 四半期包括利益 | 61,595 | 
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 61,833 | 
| 非支配持分 | △238 | 
| 四半期包括利益 | 61,595 | 
| 今期 (2024年03月期 Q3) | |
| 売上収益 | 528,912 | 
| 売上原価 | 298,976 | 
| 売上総利益 | 229,935 | 
| 販売費及び一般管理費 | 194,583 | 
| その他営業収益 | 2,717 | 
| その他営業費用 | 3,631 | 
| 営業利益 | 34,438 | 
| 金融収益 | 5,890 | 
| 金融費用 | 6,147 | 
| 持分法による投資利益 | 2,025 | 
| 税引前四半期利益 | 36,206 | 
| 法人所得税費用 | 11,687 | 
| 四半期利益 | 24,519 | 
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 24,973 | 
| 非支配持分 | △454 | 
| 四半期利益 | 24,519 | 
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 72.10 | 
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 71.72 | 
| 今期 (2024年03月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 183,344 | 
| 売上債権及びその他の債権 | 129,268 | 
| 棚卸資産 | 288,573 | 
| その他の金融資産 | 14,496 | 
| その他の流動資産 | 18,878 | 
| 流動資産合計 | 634,558 | 
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 123,965 | 
| 使用権資産 | 24,380 | 
| のれん及び無形資産 | 153,247 | 
| 退職給付に係る資産 | 9,160 | 
| 持分法で会計処理されている投資 | 12,138 | 
| その他の金融資産 | 88,007 | 
| 繰延税金資産 | 54,003 | 
| その他の非流動資産 | 675 | 
| 非流動資産合計 | 465,575 | 
| 資産合計 | 1,100,133 | 
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 仕入債務及びその他の債務 | 85,825 | 
| 社債及び借入金 | 57,640 | 
| 未払法人所得税 | 9,646 | 
| 前受金 | 88,099 | 
| 引当金 | 6,737 | 
| その他の金融負債 | 32,368 | 
| その他の流動負債 | 36,778 | 
| 流動負債合計 | 317,092 | 
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 78,397 | 
| 退職給付に係る負債 | 7,326 | 
| 引当金 | 7,020 | 
| 繰延税金負債 | 15,601 | 
| その他の金融負債 | 16,593 | 
| その他の非流動負債 | 3,255 | 
| 非流動負債合計 | 128,193 | 
| 負債合計 | 445,285 | 
| 資本 | |
| 資本金 | 65,476 | 
| 資本剰余金 | 850 | 
| 自己株式 | △7,313 | 
| その他の資本の構成要素 | 58,059 | 
| 利益剰余金 | 536,606 | 
| 親会社の所有者に帰属する持分 | 653,678 | 
| 非支配持分 | 1,170 | 
| 資本合計 | 654,848 | 
| 負債及び資本合計 | 1,100,133 | 
| 今期 (2024年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 36,206 | 
| 減価償却費及び償却費 | 26,447 | 
| 減損損失 | 1,099 | 
| 受取利息及び受取配当金 | △4,611 | 
| 持分法による投資損益(△は益) | △2,025 | 
| 固定資産売却損益(△は益) | 180 | 
| 支払利息 | 2,492 | 
| 売上債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △10,663 | 
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △2,993 | 
| 仕入債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 3,388 | 
| 前受金の増減額(△は減少) | △15,277 | 
| 引当金の増減額(△は減少) | 2,304 | 
| その他 | △1,532 | 
| 小計 | 35,012 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 4,790 | 
| 利息の支払額 | △1,750 | 
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払) | △16,137 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 21,915 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △21,841 | 
| 有形固定資産の売却による収入 | 500 | 
| 無形資産の取得による支出 | △11,373 | 
| 投資有価証券の取得による支出 | △1,093 | 
| 投資有価証券の売却による収入 | 11,356 | 
| 子会社又はその他の事業の取得による支出 | △2,289 | 
| 子会社又はその他の事業の売却による収入 | 0 | 
| その他 | 562 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △24,178 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △272 | 
| 長期借入れによる収入 | 0 | 
| 長期借入金の返済による支出 | △155 | 
| 社債の償還による支出 | △331 | 
| リース負債の返済による支出 | △8,806 | 
| 非支配持分からの子会社持分取得による支出 | △7,847 | 
| 配当金の支払額 | △17,128 | 
| 非支配持分への配当金の支払額 | △64 | 
| 自己株式の取得による支出 | △2 | 
| その他 | △150 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △34,754 | 
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 9,024 | 
| 現金及び現金同等物の増減(△は減少) | △27,993 | 
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 313,522 | 
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 183,344 | 
お知らせ