| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 当期利益 | 20,340 | 20,660 | 
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | 535 | 1,968 | 
| 確定給付制度の再測定 | △1,088 | 1,003 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 0 | 2 | 
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △553 | 2,975 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | 280 | 145 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 15 | 0 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 295 | 145 | 
| 税引後その他の包括利益 | △257 | 3,120 | 
| 当期包括利益 | 20,082 | 23,780 | 
| 当期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 19,941 | 23,595 | 
| 非支配持分 | 140 | 185 | 
| 当期包括利益 | 20,082 | 23,780 | 
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 売上収益 | 339,898 | 317,600 | 
| 売上原価 | 250,547 | 234,462 | 
| 売上総利益 | 89,350 | 83,138 | 
| 販売費及び一般管理費 | 59,955 | 56,466 | 
| 持分法による投資損益(△は損失) | 666 | 915 | 
| その他の収益 | 180 | 251 | 
| その他の費用 | 567 | 413 | 
| 営業利益 | 29,673 | 27,425 | 
| 金融収益 | 529 | 2,324 | 
| 金融費用 | 201 | 173 | 
| 税引前当期利益 | 30,001 | 29,575 | 
| 法人所得税 | 9,661 | 8,915 | 
| 当期利益 | 20,340 | 20,660 | 
| 当期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者 | 20,203 | 20,490 | 
| 非支配持分 | 137 | 169 | 
| 当期利益 | 20,340 | 20,660 | 
| 1株当たり当期利益 | ||
| 基本的1株当たり当期利益 | 201.06 | 204.04 | 
| 希薄化後1株当たり当期利益 | 200.48 | 203.38 | 
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前当期利益 | 30,001 | 29,575 | 
| 減価償却費及び償却費 | 16,227 | 16,692 | 
| 減損損失 | 264 | 324 | 
| 受取利息及び受取配当金 | △411 | △348 | 
| 支払利息 | 146 | 160 | 
| 持分法による投資損益(△は益) | △666 | △915 | 
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △4,393 | △7,303 | 
| 契約資産の増減額(△は増加) | △5,275 | △1,914 | 
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △614 | △2,459 | 
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 1,135 | 1,946 | 
| 契約負債の増減額(△は減少) | 2,061 | 1,927 | 
| 退職給付に係る資産及び負債の増減額 | △1,028 | △1,022 | 
| その他 | 1,010 | △69 | 
| 小計 | 38,461 | 36,593 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 413 | 350 | 
| 利息の支払額 | △148 | △160 | 
| 法人所得税の支払額 | △10,307 | △7,348 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 28,419 | 29,435 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,733 | △1,624 | 
| 有形固定資産の売却による収入 | 1 | 0 | 
| 無形資産の取得による支出 | △11,875 | △7,441 | 
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,793 | △3,866 | 
| 投資有価証券の売却による収入 | 2,280 | 1,308 | 
| 子会社の支配喪失による減少額 | 0 | △480 | 
| 持分法で会計処理されている投資の取得による支出 | △668 | 0 | 
| その他 | 251 | 1,146 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △15,537 | △10,957 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 100 | 0 | 
| 長期借入れによる収入 | 5,700 | 3,837 | 
| 長期借入金の返済による支出 | △5,925 | △4,317 | 
| リース負債の返済による支出 | △8,603 | △8,800 | 
| 配当金の支払額 | △9,039 | △7,026 | 
| 非支配持分への配当金の支払額 | △145 | △110 | 
| その他 | △129 | 299 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △18,043 | △16,118 | 
| 現金及び現金同等物の為替変動による影響 | 103 | 62 | 
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △5,058 | 2,421 | 
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 48,703 | 0 | 
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 43,645 | 48,703 | 
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 43,645 | 48,703 | 
| 営業債権及びその他の債権 | 84,695 | 80,249 | 
| 契約資産 | 11,742 | 6,467 | 
| 棚卸資産 | 10,166 | 9,550 | 
| その他の金融資産 | 587 | 666 | 
| その他の流動資産 | 13,813 | 12,419 | 
| 流動資産合計 | 164,650 | 158,056 | 
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 12,663 | 11,479 | 
| 使用権資産 | 16,110 | 19,888 | 
| のれん | 1,906 | 1,589 | 
| 無形資産 | 27,256 | 21,722 | 
| 持分法で会計処理されている投資 | 4,281 | 2,855 | 
| その他の金融資産 | 43,385 | 42,293 | 
| 繰延税金資産 | 2,011 | 3,222 | 
| 退職給付に係る資産 | 1,748 | 1,623 | 
| その他の非流動資産 | 6,383 | 5,916 | 
| 非流動資産合計 | 115,745 | 110,590 | 
| 資産合計 | 280,396 | 268,647 | 
| 負債及び資本 | ||
| 負債 | ||
| 流動負債 | ||
| 営業債務及びその他の債務 | 30,962 | 29,771 | 
| 契約負債 | 22,041 | 19,959 | 
| 借入金 | 2,400 | 6,275 | 
| リース負債 | 8,153 | 8,033 | 
| その他の金融負債 | 2,264 | 2,203 | 
| 未払法人所得税等 | 5,731 | 6,039 | 
| 引当金 | 76 | 161 | 
| その他の流動負債 | 27,309 | 25,704 | 
| 流動負債合計 | 98,940 | 98,148 | 
| 非流動負債 | ||
| 借入金 | 18,325 | 14,575 | 
| リース負債 | 9,126 | 12,967 | 
| その他の金融負債 | 265 | 389 | 
| 退職給付に係る負債 | 8,398 | 9,945 | 
| 引当金 | 3,048 | 1,652 | 
| 繰延税金負債 | 679 | 262 | 
| その他の非流動負債 | 15 | 30 | 
| 非流動負債合計 | 39,858 | 39,823 | 
| 負債合計 | 138,798 | 137,972 | 
| 資本 | ||
| 資本金 | 5,483 | 5,483 | 
| 資本剰余金 | 14,955 | 14,944 | 
| 自己株式 | △13,315 | △13,400 | 
| その他の資本の構成要素 | 8,302 | 8,290 | 
| 利益剰余金 | 124,460 | 113,599 | 
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 139,887 | 128,917 | 
| 非支配持分 | 1,710 | 1,757 | 
| 資本合計 | 141,597 | 130,674 | 
| 負債及び資本合計 | 280,396 | 268,647 | 
お知らせ