| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 四半期純利益 | 7,051 | 8,079 |
| その他の包括利益 | ||
| その他有価証券評価差額金 | △1,662 | 607 |
| 繰延ヘッジ損益 | 31 | 18 |
| 為替換算調整勘定 | 31,756 | 11,777 |
| 退職給付に係る調整額 | 403 | △54 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 1,681 | 95 |
| その他の包括利益合計 | 32,210 | 12,444 |
| 四半期包括利益 | 39,261 | 20,524 |
| (内訳) | ||
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | 38,020 | 19,469 |
| 非支配株主に係る四半期包括利益 | 1,240 | 1,054 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 売上高 | 260,339 | 242,120 |
| 売上原価 | 181,475 | 168,415 |
| 売上総利益 | 78,863 | 73,704 |
| 販売費及び一般管理費 | 72,492 | 60,841 |
| 営業利益 | 6,371 | 12,863 |
| 営業外収益 | ||
| 受取利息 | 484 | 395 |
| 受取配当金 | 770 | 601 |
| 為替差益 | 6,543 | 695 |
| その他 | 1,015 | 1,187 |
| 営業外収益合計 | 8,813 | 2,878 |
| 営業外費用 | ||
| 支払利息 | 2,023 | 2,096 |
| 持分法による投資損失 | 629 | 441 |
| その他 | 928 | 770 |
| 営業外費用合計 | 3,581 | 3,308 |
| 経常利益 | 11,604 | 12,433 |
| 特別利益 | ||
| 固定資産売却益 | 2,232 | 375 |
| 投資有価証券売却益 | 219 | 109 |
| 国庫補助金 | 0 | 0 |
| その他 | 50 | 47 |
| 特別利益合計 | 2,502 | 532 |
| 特別損失 | ||
| 固定資産除却損 | 161 | 160 |
| 貸倒引当金繰入額 | 70 | 400 |
| 係争費用 | 272 | 184 |
| 操業休止関連費用 | 320 | 0 |
| その他 | 136 | 100 |
| 特別損失合計 | 961 | 845 |
| 税金等調整前四半期純利益 | 13,145 | 12,120 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 6,306 | 3,220 |
| 法人税等調整額 | △211 | 820 |
| 法人税等合計 | 6,094 | 4,041 |
| 四半期純利益 | 7,051 | 8,079 |
| 非支配株主に帰属する四半期純利益 | 798 | 775 |
| 親会社株主に帰属する四半期純利益 | 6,252 | 7,303 |
| 前期 (2022年03月期 Q2) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税金等調整前四半期純利益 | 13,145 | 12,120 |
| 減価償却費 | 21,538 | 20,695 |
| のれん償却額 | 1,180 | 1,543 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 629 | 441 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 757 | 300 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △64 | 0 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 251 | 30 |
| 受取利息及び受取配当金 | △1,254 | △996 |
| 支払利息 | 2,023 | 2,096 |
| 為替差損益(△は益) | △5,969 | △1,839 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △213 | △107 |
| 国庫補助金 | 0 | 0 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △2,148 | △226 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △11,661 | △6,967 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △7,229 | 369 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | △4,448 | 4,721 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | 6,320 | △2,751 |
| その他の損益(△は益) | △2,014 | △309 |
| 小計 | 10,842 | 29,120 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,284 | 1,015 |
| 利息の支払額 | △1,942 | △2,125 |
| その他の収入 | 251 | 609 |
| その他の支出 | △639 | △457 |
| 法人税等の支払額 | △6,324 | △3,067 |
| 法人税等の還付額 | 240 | 431 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,712 | 25,528 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 定期預金の預入による支出 | △672 | △1,423 |
| 定期預金の払戻による収入 | 944 | 1,187 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △46 | △52 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 690 | 88 |
| 関連会社株式の売却による収入 | 0 | 2,845 |
| 子会社株式の取得による支出 | △250 | △208 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △676 | △2,545 |
| 事業譲受による支出 | △15 | △8 |
| 固定資産の取得による支出 | △51,059 | △50,224 |
| 固定資産の売却による収入 | 9,931 | 3,230 |
| 固定資産の除却による支出 | △57 | △127 |
| 設備投資助成金の受入による収入 | 10 | 130 |
| 短期貸付金の純増減額(△は増加) | △72 | △469 |
| 貸付けによる支出 | △70 | △200 |
| 貸付金の回収による収入 | 65 | 387 |
| その他の支出 | 0 | 0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △41,277 | △47,390 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 9,290 | 20,464 |
| 長期借入れによる収入 | 47,499 | 23,567 |
| 長期借入金の返済による支出 | △28,052 | △59,429 |
| 社債の発行による収入 | 0 | 30,298 |
| 社債の償還による支出 | △1,100 | △800 |
| 自己株式の売却による収入 | 0 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △1 | 0 |
| セール・アンド・リースバックによる収入 | 214 | 28 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △1,579 | △2,841 |
| 配当金の支払額 | △2,041 | △2,856 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 0 | 8 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △109 | △96 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △299 | △299 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社への出資による支出 | 0 | △713 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 23,821 | 7,329 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 13,554 | 3,762 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △188 | △10,771 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 75,050 | 85,821 |
| 新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 12 | 0 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 89,895 | 75,050 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q2) | |
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 95,463 | 95,342 |
| 受取手形及び売掛金 | 154,350 | 140,285 |
| 商品及び製品 | 130,475 | 118,315 |
| 仕掛品 | 17,307 | 15,028 |
| 原材料及び貯蔵品 | 49,374 | 42,801 |
| その他 | 31,877 | 27,506 |
| 貸倒引当金 | △3,217 | △1,821 |
| 流動資産合計 | 475,631 | 437,459 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | ||
| 建物及び構築物 | 274,399 | 264,032 |
| 減価償却累計額及び減損損失累計額 | △144,849 | △136,425 |
| 建物及び構築物(純額) | 129,550 | 127,606 |
| 機械装置及び運搬具 | 355,398 | 328,271 |
| 減価償却累計額及び減損損失累計額 | △262,816 | △244,162 |
| 機械装置及び運搬具(純額) | 92,581 | 84,108 |
| 土地 | 44,702 | 51,776 |
| リース資産 | 34,022 | 31,892 |
| 減価償却累計額 | △11,456 | △9,233 |
| リース資産(純額) | 22,565 | 22,659 |
| 建設仮勘定 | 99,795 | 70,281 |
| その他 | 89,569 | 80,978 |
| 減価償却累計額及び減損損失累計額 | △65,439 | △59,660 |
| その他(純額) | 24,129 | 21,318 |
| 有形固定資産合計 | 413,326 | 377,752 |
| 無形固定資産 | ||
| のれん | 16,141 | 15,060 |
| リース資産 | 2,538 | 2,905 |
| その他 | 16,900 | 14,844 |
| 無形固定資産合計 | 35,580 | 32,810 |
| 投資その他の資産 | ||
| 投資有価証券 | 41,571 | 45,008 |
| 退職給付に係る資産 | 64 | 0 |
| 繰延税金資産 | 13,879 | 12,393 |
| その他 | 31,600 | 31,052 |
| 貸倒引当金 | △5,935 | △6,154 |
| 投資その他の資産合計 | 81,180 | 82,299 |
| 固定資産合計 | 530,087 | 492,862 |
| 資産合計 | 1,005,719 | 930,321 |
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | 77,511 | 73,544 |
| 短期借入金 | 166,761 | 150,675 |
| 1年内償還予定の社債 | 2,100 | 2,200 |
| リース債務 | 4,244 | 3,885 |
| 未払金 | 20,825 | 24,601 |
| 未払法人税等 | 6,486 | 5,528 |
| 前受金 | 705 | 2,115 |
| 前受収益 | 377 | 284 |
| 賞与引当金 | 8,879 | 5,239 |
| 役員賞与引当金 | 3 | 166 |
| 災害損失引当金 | 81 | 130 |
| 設備関係支払手形 | 5,485 | 5,882 |
| その他 | 40,243 | 37,738 |
| 流動負債合計 | 333,705 | 311,993 |
| 固定負債 | ||
| 社債 | 77,700 | 78,700 |
| 転換社債型新株予約権付社債 | 30,240 | 30,270 |
| 長期借入金 | 285,463 | 267,614 |
| リース債務 | 25,076 | 25,626 |
| 繰延税金負債 | 763 | 617 |
| 退職給付に係る負債 | 5,872 | 5,927 |
| 役員退職慰労引当金 | 649 | 697 |
| 役員株式給付引当金 | 17 | 11 |
| 訴訟損失引当金 | 135 | 102 |
| その他 | 8,937 | 8,893 |
| 固定負債合計 | 434,855 | 418,460 |
| 負債合計 | 768,561 | 730,453 |
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 84,397 | 84,397 |
| 利益剰余金 | 98,336 | 94,667 |
| 自己株式 | △10,748 | △10,748 |
| 株主資本合計 | 171,985 | 168,316 |
| その他の包括利益累計額 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 8,127 | 9,789 |
| 繰延ヘッジ損益 | △85 | △108 |
| 為替換算調整勘定 | 40,239 | 6,885 |
| 退職給付に係る調整累計額 | 757 | 356 |
| その他の包括利益累計額合計 | 49,040 | 16,922 |
| 非支配株主持分 | 16,132 | 14,628 |
| 純資産合計 | 237,158 | 199,867 |
| 負債純資産合計 | 1,005,719 | 930,321 |
お知らせ