「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等を当連結会計年度の期首から適用しております。この結果、前連結会計年度と収益の会計処理が異なることから、以下の経営成績に関する説明において増減額及び前年同期比(%)を記載せずに説明しております。
当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は、次のとおりであります。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響につきましては「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に記載しております。
当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末と比べ854百万円減少して、26,693百万円となりました。
流動資産は同881百万円減少の20,314百万円、固定資産は27百万円増加の6,379百万円となりました。
資産の減少の主な要因は、現金預金の減少によるものであります。
流動負債は同1,240百万円減少の11,632百万円、固定負債は同42百万円減少の2,090百万円となりました。
負債の減少の主な要因は、未成工事受入金等の減少によるものであります。
当連結会計年度末の純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益を627百万円計上したこと等により、12,971百万円となりました。
当連結会計年度の業績につきましては、受注高は31,351百万円(前連結会計年度は32,183百万円)となりました。また、売上高は31,535百万円(前連結会計年度は33,796百万円)、経常利益は、建設事業において、完成工事高が減少したこと、製造・販売事業において、主要材料であるアスファルトの仕入価格が急激に上昇し、販売価格への転嫁が困難であったことなどから949百万円(前連結会計年度は1,827百万円)となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は627百万円(前連結会計年度は1,188百万円)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。なお、報告セグメントの利益は売上総利益の数値であります。
建設事業におきましては、受注高は26,104百万円(前連結会計年度は26,777百万円)、完成工事高は26,235百万円(前連結会計年度は28,336百万円)、セグメント利益は2,612百万円(前連結会計年度は3,185百万円)となりました。
建設用資材の製造・販売事業におきましては、売上高は5,247百万円(前連結会計年度は5,406百万円)、セグメント利益は571百万円(前連結会計年度は840百万円)となりました。
その他におきましては、太陽光発電による売電事業の売上高は52百万円(前連結会計年度は53百万円)、セグメント利益は28百万円(前連結会計年度は31百万円)となりました。
期首に計画をした当連結会計年度の業績は、売上高は33,700百万円、経常利益は1,510百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は960百万円であり、セグメントごとの計画は、次のとおりであります。なお、報告セグメントの利益は売上総利益の数値であります。
完成工事高27,450百万円、セグメント利益2,805百万円
売上高6,200百万円、セグメント利益1,000百万円
売上高50百万円、セグメント利益30百万円
建設事業におきましては、完成工事高は、競争の激化など厳しい受注環境の影響によって計画から4.4%減少となり、セグメント利益は6.9%の減少となりました。
製造・販売事業におきましては、アスファルト合材の製造数量が当初の見込より減少したことなどから、売上高は計画から15.4%の減少となり、売上高の減少及び原油価格の高騰に伴い主要材料であるアスファルトの仕入価格が急激に上昇し販売価格への転嫁が困難であったことから、セグメント利益は計画から42.8%の減少となりました。
その他におきましては、太陽光発電は、ほぽ計画どおりとなりました。
今後の課題としては、建設事業におきましては、建設DXの推進などにより採算性と効率性を追求するとともに、製造・販売事業におきましては、アスファルト合材の製造数量を確保するとともに、材料の仕入価格の変動に対応した適正な販売価格の設定が重要と考えております。
営業活動では、税金等調整前当期純利益の計上等により195百万円の資金の増加(前連結会計年度2,429百万円の資金の増加)となりました。
投資活動では、有形固定資産の取得による支出等により930百万円の資金の減少(前連結会計年度752百万円の資金の減少)となりました。
また、財務活動では、配当金の支払等により278百万円の資金の減少(前連結会計年度267百万円の資金の減少)となりました。
これにより「現金及び現金同等物の期末残高」は、1,014百万円減少し、9,663百万円(前連結会計年度比9.5%減少)となりました。
当社グループの主要な資金需要は、建設事業及び製造・販売事業のための材料費、労務費、外注費、経費、販売費及び一般管理費の営業費用ならびに主として製造・販売事業における設備の増強、更新等に係る投資であります。
これらの資金需要につきましては、営業活動によるキャッシュ・フロー及び自己資金にて対応することを基本方針としております。
セグメント別の設備投資の概要及び現在予定をしている重要な設備の新設については、「第3 設備の状況」をご参照下さい。
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成にあたっては、連結会計年度末における資産・負債ならびに連結会計年度の収益・費用の数値に影響を与える見積り及び判断が行われております。これらの見積り及び判断については、継続して評価し、必要に応じて見直しを行っておりますが、見積りには不確実性が伴うため、実際の結果はこれらと異なることがあります。
なお、会計上の見積りに対する新型コロナウイルス感染症の影響に関して、現時点で影響は軽微であり、当連結会計年度において会計上の見積りを行った結果、当連結会計年度における連結財務諸表に及ぼす影響、及び翌連結会計年度における連結財務諸表に及ぼす影響は軽微なものと判断しております。
連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは以下のとおりであります。
当社グループは、繰延税金資産について定期的に回収可能性を検討し、当該資産の回収が不確実と考えられる部分に対して評価性引当額を計上しております。回収可能性の判断においては、将来の課税所得見込額と実行可能なタックス・プランニングを考慮して、将来の税金負担額を軽減する効果を有すると考えられる範囲で繰延税金資産を計上しております。
将来の課税所得見込額はその時の業績等により変動するため、課税所得の見積りに影響を与える要因が発生した場合は、回収懸念額の見直しを行い繰延税金資産の修正を行うため、当期純損益額が変動する可能性があります。
工事進捗部分について履行義務の充足が認められる工事については、主として一定の期間にわたり履行義務を充足し収益を認識する方法(履行義務の充足に係る進捗度の見積りはコストに基づくインプット法)により完成工事高を計上しております。計上にあたっては、工事収益総額及び工事原価総額を合理的に見積る必要があります。発注者との交渉の状況によって工事収益総額が変動した場合や、想定していなかった原価の発生等により工事原価総額が変動した場合は、完成工事高及び完成工事原価が影響を受け、当社グループの業績を変動させる可能性があります。
c 固定資産の減損
固定資産の減損に係る回収可能性の評価にあたり、資産のグルーピングをセグメント別に行い、収益性が著しく低下した資産グループについて、固定資産の帳簿価額を回収可能価額まで減損し、当該減少額を減損損失として計上しております。
固定資産の回収可能価額について、将来キャッシュ・フロー、割引率、正味売却価額等の前提条件に基づき算出しているため、当初見込んでいた収益が得られなかった場合や将来キャッシュ・フロー等の前提条件に変更があった場合、固定資産の減損を実施し、業績を悪化させる可能性があります。
当社グループでは、生産実績を定義することが困難であるため「生産の状況」は記載しておりません。
(注) セグメント間取引については、相殺消去しております。
(注) 1 セグメント間取引については、相殺消去しております。
2 主な相手先別の売上高及び売上総額に対する割合は、次のとおりであります。
なお、参考のため提出会社個別の事業の状況は、次のとおりであります。
(a) 工事部門の状況
イ 受注工事高、完成工事高、繰越工事高及び施工高
(注) 1 前期以前に受注した工事で、契約の変更により請負金額に変更あるものについては、当期受注工事高にその増減額を含めております。従って、当期完成工事高にもかかる増減額が含まれております。
2 次期繰越工事高の施工高は、手持工事高の工事進捗部分であります。
3 当期施工高は、(当期完成工事高+次期繰越施工高-前期繰越施工高)に一致します。
4 収益認識に関する会計基準等の適用に伴い、遡及適用は行わず累積的影響額を期首の利益剰余金に加減算しているため、第74期次期繰越工事高と第75期前期繰越工事高に716百万円の差異が発生しております。それに係る完成工事総利益は53百万円であります。
ロ 受注工事高の受注方法別比率
工事の受注方法は、特命と競争に大別されます。
(注) 百分比は、請負金額比であります。
ハ 完成工事高
完成工事のうち主なものは、次のとおりであります。
第74期の完成工事のうち主なもの
第75期の完成工事のうち主なもの
ニ 手持工事高 (2022年3月31日現在)
手持工事のうち主なもの
(b) 製品部門の状況
アスファルト合材等の販売実績は、次のとおりであります。
(注) その他売上金額は、乳剤、砕石等の素材の販売等の売上金額であります。
(c) 主要顧客の状況
売上高総額に対する割合が100分の10以上の相手先別の売上高及び割合は、次のとおりであります。
お知らせ