役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

1.2022年3月8日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。

男性11名 女性2名(役員のうち女性の比率15.4%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

代表取締役社長

宮本 昌志

1959年7月16日

1985年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2011年4月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)信頼性保証本部薬事部長

2012年3月 当社執行役員信頼性保証本部薬事部長

2014年7月 当社執行役員製品ポートフォリオ戦略部長兼信頼性保証本部薬事部長

2015年4月 当社執行役員製品ポートフォリオ戦略部長

2017年3月 当社取締役常務執行役員製品ポートフォリオ戦略部長

2017年4月 当社取締役常務執行役員経営戦略企画部長

2018年3月 当社代表取締役社長(現任)

(注4)

62.3

代表取締役

副社長

大澤 豊

1959年10月17日

1984年4月 協和醱酵工業株式会社に入社

2007年4月 同社医薬生産開発部長

2008年10月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)開発本部CMC開発部長

2009年4月 当社生産本部生産企画部長

2013年3月 当社執行役員生産本部生産企画部長

2014年4月 当社執行役員生産本部長

2017年3月 当社常務執行役員生産本部長

2018年3月 当社取締役常務執行役員生産本部長

2019年3月 当社代表取締役副社長(現任)

(注4)

46.9

取締役

副社長

三箇山 俊文

1957年7月18日

1983年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2004年3月 同社医薬カンパニー企画部長

2007年7月 キリンファーマ株式会社取締役執行役員研究本部長

2008年10月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)執行役員研究本部長

2010年4月 当社執行役員経営企画部長

2012年3月 当社常務執行役員海外事業部長

2014年3月 当社取締役常務執行役員

2018年3月 当社取締役専務執行役員

2021年3月 当社取締役副社長(現任)

(注4)

43.8

取締役

横田 乃里也

1961年2月3日

1984年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2006年3月 キリンオーストラリア社社長

2011年3月 麒麟麦酒株式会社生産本部仙台工場長

2014年3月 同社生産本部生産部長

2015年4月 キリンホールディングス株式会社グループ人事総務担当ディレクター

      キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)執行役員人事総務部長

2017年3月 キリンホールディングス株式会社常務執行役員グループ経営戦略担当ディレクター

      キリン株式会社取締役常務執行役員

      協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)取締役(現任)

2018年3月 キリンホールディングス株式会社取締役常務執行役員(現任)

      キリン株式会社常務執行役員

(注4)

取締役

森田 朗

1951年4月22日

1993年10月 千葉大学法経学部教授

1994年4月 東京大学大学院法学政治学研究科教授

2004年4月 東京大学公共政策大学院長、教授

2008年7月 東京大学政策ビジョン研究センター長

2011年4月 厚生労働省中央社会保険医療協議会会長

2012年4月 学習院大学法学部政治学科教授

2012年6月 東京大学名誉教授(現任)

2013年5月 一般社団法人日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会

      理事長(現 代表理事)(現任)

2014年4月 国立社会保障・人口問題研究所長

2014年8月 政策研究大学院大学客員教授

2017年4月 津田塾大学総合政策学部教授

      三重大学大学院医学系研究科客員教授(現任)

      東京大学経営協議会学外委員(現任)

2018年4月 国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター長

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外取締役(現任)

2019年4月 神奈川県立保健福祉大学客員教授(現任)

2020年7月 一般社団法人次世代基盤政策研究所 代表理事(現任)

(注4)

1.8

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役

芳賀 裕子

1955年12月8日

1989年4月 Price Waterhouse Consultants東京オフィスシニアコンサルタント

1991年4月 芳賀経営コンサルティング事務所代表(現任)

2000年6月 リンクワールド株式会社取締役

2010年2月 社会福祉法人不二健育会理事(現任)

2010年4月 尚美学園大学総合政策学部総合政策学科客員教授

2017年4月 名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール准教授

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外取締役(現任)

2020年4月 名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール教授(現任)

2020年6月 ミネベアミツミ株式会社社外取締役(現任)

(注4)

2.4

取締役

新井 純

1959年2月28日

1983年4月 シェル石油株式会社に入社

2002年9月 昭和シェル石油株式会社経営情報室長

2004年4月 同社経理部長

2005年3月 同社執行役員経理部長

2006年3月 同社取締役経理担当

2007年3月 同社常務取締役経営企画、経理・財務、財務情報アシュアランス、コーポレートガバナンス担当

2008年8月 同社代表取締役社長代行

2008年11月 同社代表取締役社長

2013年3月 同社代表取締役グループCOO

2014年3月 昭和四日市石油株式会社代表取締役社長

2016年4月 大和住銀投信投資顧問株式会社社外取締役

2017年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外監査役

2019年4月 三井住友DSアセットマネジメント株式会社社外取締役(現任)

2020年5月 株式会社良品計画社外監査役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外取締役(現任)

(注4)

3.4

取締役

小山田 隆

1955年11月2日

1979年4月 株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)に入行

2006年1月 株式会社三菱東京UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)執行役員

2009年6月 同行常務取締役

      株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役

2012年5月 株式会社三菱東京UFJ銀行常務執行役員

2013年5月 同行専務執行役員

2014年6月 同行代表取締役副頭取

2015年6月 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役兼代表執行役副社長・グループCOO

2016年4月 株式会社三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取

      株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役

2017年6月 株式会社三菱東京UFJ銀行特別顧問(現任)

2018年6月 公益財団法人日本国際問題研究所代表理事・副会長(現任)

2018年12月 三菱総研DCS株式会社社外取締役(現任)

2019年6月 三菱電機株式会社社外取締役(現任)

            株式会社三越伊勢丹ホールディングス社外取締役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外取締役(現任)

(注4)

0.6

常勤監査役

小松 浩

1962年10月13日

1986年4月 協和醱酵工業株式会社に入社

2009年2月 Hematech, Inc. CFO

2012年4月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)経営企画部マネジャー

2015年4月 当社総務部担当部長

2016年4月 当社総務部担当部長兼秘書グループ長

2018年3月 当社常勤監査役(現任)

(注5)

3.7

常勤監査役

上野 正樹

1961年5月20日

1998年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2012年3月 キリンホールディングス株式会社法務部長

2013年1月 キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)法務部長

      キリンホールディングス株式会社グループ法務担当ディレクター

2015年4月 キリン株式会社執行役員法務部長兼キリンホールディングス株式会社執行役員グループ法務担当ディレクター

2019年4月 キリンホールディングス株式会社執行役員法務部長

2020年3月 協和キリン株式会社常勤社外監査役(現任)

(注6)

1.3

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

井上 雄二

1948年4月4日

1971年4月 株式会社リコーに入社

1985年11月 RICOH UK(ロンドン)管理部長

1993年4月 株式会社リコー経理本部財務部長

1998年4月 同社経理本部本部長

1999年6月 リコーリース株式会社常務取締役営業本部長

2000年4月 同社代表取締役社長

2000年6月 株式会社リコーグループ執行役員

2004年6月 同社常務取締役ファイナンスソリューション担当

2005年6月 リコーリース株式会社代表取締役社長執行役員

2009年6月 株式会社リコー常任監査役

2014年6月 インフォテリア株式会社(現アステリア株式会社)社外監査役

2015年5月 アンリツ株式会社社外取締役

2016年5月 株式会社良品計画社外監査役

2018年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外監査役(現任)

(注7)

監査役

桑田 啓二

1962年9月21日

1985年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2010年9月 キリン物流株式会社(現キリングループロジスティクス株式会社)取締役東日本支社長

2015年4月 キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)執行役員経営企画部部長

2016年3月 キリンホールディングス株式会社グループ経営戦略担当ディレクター

2018年3月 キリン株式会社常務執行役員経営企画部長

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)監査役(現任)

      キリンホールディングス株式会社常勤監査役(現任)

(注8)

監査役

谷津 朋美

1960年5月30日

1983年4年 東京エレクトロン株式会社に入社

1986年10月 有限責任監査法人トーマツに入所

1990年9月 公認会計士登録

2001年10月 新東京法律事務所に入所

      弁護士登録

2009年6月 カルビー株式会社社外監査役

2010年6月 大幸薬品株式会社社外監査役

2012年3月 コクヨ株式会社社外監査役

2015年3月 ヤマハ発動機株式会社社外監査役

2015年4月 TMI総合法律事務所パートナー(現任)

2016年6月 SMBC日興証券株式会社社外取締役(現任)

2017年6月 株式会社IHI社外監査役

2019年3月 株式会社クラレ社外監査役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外監査役(現任)

(注9)

166.2

(注)1.取締役森田朗、芳賀裕子、新井純及び小山田隆は、社外取締役であります。

 2.常勤監査役上野正樹並びに監査役井上雄二及び谷津朋美は、社外監査役であります。

 3.当社は執行役員制を導入しております。代表取締役及び取締役(横田乃里也、森田朗、芳賀裕子、新井純及び小山田隆を除く。)は、執行役員を兼務しており、兼務者以外の執行役員は17名であります。

専務執行役員 村田 渉   人事部長

常務執行役員 設楽 研也  法務・知的財産部長

常務執行役員 山下 武美  経営戦略企画部長

執行役員   曽根川 寛  営業本部長

執行役員   佐藤 光男  メディカルアフェアーズ部長

執行役員   塚原 伸幸  営業本部 名古屋支店長

執行役員   川口 元彦  財務経理部長

執行役員   藤井 泰男  事業開発部長

執行役員   井上 真   営業本部 エリア戦略部長

執行役員   金井 文彦  生産本部長

執行役員   石丸 弘一郎 CSR推進部長

執行役員   鳥居 義史  研究開発本部長

執行役員   高松 博記  品質本部長

執行役員   須藤 友浩  グローバル製品戦略部長

執行役員   柴田 健志  経営監査部長

執行役員   板垣 祥子  経営戦略企画部部長

執行役員   藏夛 敏之   生産本部副本部長

 4.2021年3月24日開催の第98回定時株主総会から第99回定時株主総会終結の時まで。

 5.2018年3月23日開催の第95回定時株主総会から第99回定時株主総会終結の時まで。

 6.2020年3月19日開催の第97回定時株主総会から第101回定時株主総会終結の時まで。

 7.2018年3月23日開催の第95回定時株主総会から第99回定時株主総会終結の時まで。

 8.2019年3月20日開催の第96回定時株主総会から第100回定時株主総会終結の時まで。

 9.2021年3月24日開催の第98回定時株主総会から第102回定時株主総会終結の時まで。

 10.所有株式数は、2021年12月31日現在の数値を記載しております。

11.キリン株式会社は、2019年7月1日付で当社の親会社であるキリンホールディングス株式会社に吸収合併されております。

12.取締役芳賀裕子の戸籍上の氏名は林裕子であります。

 

2.2022年3月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役9名選任の件」及び「監査役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定であります。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しております。

男性11名 女性3名(役員のうち女性の比率21.4%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

代表取締役社長

宮本 昌志

1959年7月16日

1985年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2011年4月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)信頼性保証本部薬事部長

2012年3月 当社執行役員信頼性保証本部薬事部長

2014年7月 当社執行役員製品ポートフォリオ戦略部長兼信頼性保証本部薬事部長

2015年4月 当社執行役員製品ポートフォリオ戦略部長

2017年3月 当社取締役常務執行役員製品ポートフォリオ戦略部長

2017年4月 当社取締役常務執行役員経営戦略企画部長

2018年3月 当社代表取締役社長(現任)

(注4)

62.3

代表取締役

副社長

大澤 豊

1959年10月17日

1984年4月 協和醱酵工業株式会社に入社

2007年4月 同社医薬生産開発部長

2008年10月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)開発本部CMC開発部長

2009年4月 当社生産本部生産企画部長

2013年3月 当社執行役員生産本部生産企画部長

2014年4月 当社執行役員生産本部長

2017年3月 当社常務執行役員生産本部長

2018年3月 当社取締役常務執行役員生産本部長

2019年3月 当社代表取締役副社長(現任)

(注4)

46.9

取締役

副社長

三箇山 俊文

1957年7月18日

1983年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2004年3月 同社医薬カンパニー企画部長

2007年7月 キリンファーマ株式会社取締役執行役員研究本部長

2008年10月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)執行役員研究本部長

2010年4月 当社執行役員経営企画部長

2012年3月 当社常務執行役員海外事業部長

2014年3月 当社取締役常務執行役員

2018年3月 当社取締役専務執行役員

2021年3月 当社取締役副社長(現任)

(注4)

43.8

取締役

南方 健志

1961年12月31日

1984年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)入社

2007年3月 同社取手工場副工場長

2009年3月 同社生産本部生産統轄部主幹

2010年10月 ライオンネイサンナショナルフーズ社(現LION)

      Kirin Liaison Technical Director

2012年3月 麒麟麦酒株式会社企画部長

2013年1月 キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)執行役員経営企画部長

            麒麟麦酒株式会社執行役員企画部長

2015年3月  キリンホールディングス株式会社常務執行役員グループ経営戦略担当ディレクター

            キリン株式会社常務執行役員経営企画部長

2016年4月  ミャンマー・ブルワリー社取締役社長

      キリンホールディングス株式会社常務執行役員

2018年3月  協和発酵バイオ株式会社代表取締役社長

2020年3月  協和発酵バイオ株式会社代表取締役社長

      キリンホールディングス株式会社常務執行役員

2022年1月  キリンホールディングス株式会社常務執行役員健康戦略担当(現任)

2022年3月 キリンホールディングス株式会社取締役常務執行役員健康戦略担当(予定)

      協和キリン株式会社取締役(予定)

(注4)

取締役

森田 朗

1951年4月22日

1993年10月 千葉大学法経学部教授

1994年4月 東京大学大学院法学政治学研究科教授

2004年4月 東京大学公共政策大学院長、教授

2008年7月 東京大学政策ビジョン研究センター長

2011年4月 厚生労働省中央社会保険医療協議会会長

2012年4月 学習院大学法学部政治学科教授

2012年6月 東京大学名誉教授(現任)

2013年5月 一般社団法人日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会理事長(現 代表理事)(現任)

2014年4月 国立社会保障・人口問題研究所長

2014年8月 政策研究大学院大学客員教授

2017年4月 津田塾大学総合政策学部教授

      三重大学大学院医学系研究科客員教授(現任)

      東京大学経営協議会学外委員(現任)

2018年4月 国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター長

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外取締役(現任)

2019年4月 神奈川県立保健福祉大学客員教授(現任)

2020年7月 一般社団法人次世代基盤政策研究所代表理事(現任)

(注4)

1.8

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役

芳賀 裕子

1955年12月8日

1989年4月 Price Waterhouse Consultants東京オフィスシニアコンサルタント

1991年4月 芳賀経営コンサルティング事務所代表(現任)

2000年6月 リンクワールド株式会社取締役

2010年2月 社会福祉法人不二健育会理事(現任)

2010年4月 尚美学園大学総合政策学部総合政策学科客員教授

2017年4月 名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール准教授

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外取締役(現任)

2020年4月 名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール教授(現任)

2020年6月 ミネベアミツミ株式会社社外取締役(現任)

(注4)

2.4

取締役

新井 純

1959年2月28日

1983年4月 シェル石油株式会社に入社

2002年9月 昭和シェル石油株式会社経営情報室長

2004年4月 同社経理部長

2005年3月 同社執行役員経理部長

2006年3月 同社取締役経理担当

2007年3月 同社常務取締役経営企画、経理・財務、財務情報アシュアランス、コーポレートガバナンス担当

2008年8月 同社代表取締役社長代行

2008年11月 同社代表取締役社長

2013年3月 同社代表取締役グループCOO

2014年3月 昭和四日市石油株式会社代表取締役社長

2016年4月 大和住銀投信投資顧問株式会社社外取締役

2017年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)社外監査役

2019年4月 三井住友DSアセットマネジメント株式会社社外取締役(現任)

2020年5月 株式会社良品計画社外監査役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外取締役(現任)

(注4)

3.4

取締役

小山田 隆

1955年11月2日

1979年4月 株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)に入行

2006年1月 株式会社三菱東京UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)執行役員

2009年6月 同行常務取締役

      株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役

2012年5月 株式会社三菱東京UFJ銀行常務執行役員

2013年5月 同行専務執行役員

2014年6月 同行代表取締役副頭取

2015年6月 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役兼代表執行役副社長・グループCOO

2016年4月 株式会社三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取

      株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役

2017年6月 株式会社三菱東京UFJ銀行特別顧問(現任)

2018年6月 公益財団法人日本国際問題研究所代表理事・副会長(現任)

2018年12月 三菱総研DCS株式会社社外取締役(現任)

2019年6月 三菱電機株式会社社外取締役(現任)

            株式会社三越伊勢丹ホールディングス社外取締役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外取締役(現任)

(注4)

0.6

取締役

鈴木 善久

1955年6月21日

1979年4月 伊藤忠商事株式会社に入社

2003年4月 同社航空宇宙・電子部門長

2003年6月 同社執行役員

2006年4月 同社常務執行

            伊藤忠インターナショナル会社EVP&CAO

2007年4月 伊藤忠インターナショナル会社President&CEO

2011年6月 株式会社ジャムコ代表取締役副社長

2012年6月 同社代表取締役社長CEO

2016年6月 伊藤忠商事株式会社代表取締役専務執行役員

2018年4月 同社代表取締役社長COO

2020年4月 同社代表取締役社長COO兼CDO・CIO

2021年4月 同社取締役副会長(現任)

2022年3月 協和キリン株式会社社外取締役(予定)

(注4)

常勤監査役

小松 浩

1962年10月13日

1986年4月 協和醱酵工業株式会社に入社

2009年2月 Hematech, Inc. CFO

2012年4月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)経営企画部マネジャー

2015年4月 当社総務部担当部長

2016年4月 当社総務部担当部長兼秘書グループ長

2018年3月 当社常勤監査役(現任)

(注5)

3.7

常勤監査役

上野 正樹

1961年5月20日

1998年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2012年3月 キリンホールディングス株式会社法務部長

2013年1月 キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)法務部長

      キリンホールディングス株式会社グループ法務担当ディレクター

2015年4月 キリン株式会社執行役員法務部長兼キリンホールディングス株式会社執行役員グループ法務担当ディレクター

2019年4月 キリンホールディングス株式会社執行役員法務部長

2020年3月 協和キリン株式会社常勤社外監査役(現任)

(注6)

1.3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

桑田 啓二

1962年9月21日

1985年4月 麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社

2010年9月 キリン物流株式会社(現キリングループロジスティクス株式会社)取締役東日本支社長

2015年4月 キリン株式会社(現キリンホールディングス株式会社)執行役員経営企画部部長

2016年3月 キリンホールディングス株式会社グループ経営戦略担当ディレクター

2018年3月 キリン株式会社常務執行役員経営企画部長

2019年3月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)監査役(現任)

      キリンホールディングス株式会社常勤監査役(現任)

(注7)

監査役

谷津 朋美

1960年5月30日

1983年4年 東京エレクトロン株式会社に入社

1986年10月 有限責任監査法人トーマツに入所

1990年9月 公認会計士登録

2001年10月 新東京法律事務所に入所

      弁護士登録

2009年6月 カルビー株式会社社外監査役

2010年6月 大幸薬品株式会社社外監査役

2012年3月 コクヨ株式会社社外監査役

2015年3月 ヤマハ発動機株式会社社外監査役

2015年4月 TMI総合法律事務所パートナー(現任)

2016年6月 SMBC日興証券株式会社社外取締役(現任)

2017年6月 株式会社IHI社外監査役

2019年3月 株式会社クラレ社外監査役(現任)

2021年3月 協和キリン株式会社社外監査役(現任)

(注8)

監査役

田村 真由美

1960年5月22日

1983年4月 ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)に入社

1991年9月 ジョンソン株式会社に入社

2002年7月  ジョンソン・ディバーシー株式会社(現シーバイエス株式会社)執行役員

2004年12月 アディダスジャパン株式会社CFO(最高財務責任者)

2007年6月 株式会社西友(現合同会社西友)執行役員シニアバイスプレジデント兼最高財務責任者(CFO)

2010年5月 ウォルマート・ジャパン・ホールディングス合同会社

      (現ウォルマート・ジャパン・ホールディングス株式会社)執行役員シニアバイスプレジデント兼最高財務責任者(CFO)

      合同会社西友執行役員シニアバイスプレジデント兼最高財務責任者(CFO)

2015年6月 本田技研工業株式会社社外監査役

2017年6月 同社社外取締役 監査等委員

2017年6月 株式会社日立ハイテクノロジーズ(現株式会社日立ハイテク)社外取締役

2019年6月 清水建設株式会社社外取締役(現任)

2022年3月 協和キリン株式会社社外監査役(予定)

(注5)

166.2

(注)1.取締役森田朗、芳賀裕子、新井純、小山田隆及び鈴木善久は、社外取締役であります。

 2.常勤監査役上野正樹並びに監査役谷津朋美及び田村真由美は、社外監査役であります。

 3.当社は執行役員制を導入しております。代表取締役及び取締役(南方健志、森田朗、芳賀裕子、新井純、小山田隆及び鈴木善久を除く。)は、執行役員を兼務しており、兼務者以外の執行役員は、以下の16名となる予定であります。

専務執行役員 村田 渉   人事部長

常務執行役員 山下 武美  経営戦略企画部長

常務執行役員 曽根川 寛  営業本部長

常務執行役員 川口 元彦  財務経理部長

執行役員   藤井 泰男  事業開発部長

執行役員   井上 真   営業本部 エリア戦略部長

執行役員   金井 文彦  経営戦略企画部部長

執行役員   石丸 弘一郎 CSR推進部長

執行役員   鳥居 義史  研究開発本部長

執行役員   高松 博記  品質本部長

執行役員   須藤 友浩  グローバル製品戦略部長

執行役員   柴田 健志  経営監査部長

執行役員   板垣 祥子  経営戦略企画部部長

執行役員   藏夛 敏之  生産本部長

執行役員   松本 篤志   協和キリン富士フイルムバイオロジクス株式会社代表取締役社長

執行役員   森  佳子   ファーマコビジランス本部長

 4.2022年3月25日開催の第99回定時株主総会から第100回定時株主総会終結の時まで。

 5.2022年3月25日開催の第99回定時株主総会から第103回定時株主総会終結の時まで。

 6.2020年3月19日開催の第97回定時株主総会から第101回定時株主総会終結の時まで。

 7.2019年3月20日開催の第96回定時株主総会から第100回定時株主総会終結の時まで。

 8.2021年3月24日開催の第98回定時株主総会から第102回定時株主総会終結の時まで。

 9.所有株式数は、2021年12月31日現在の数値を記載しております。

 10.キリン株式会社は、2019年7月1日付で当社の親会社であるキリンホールディングス株式会社に吸収合併されております。

 11.取締役芳賀裕子の戸籍上の氏名は林裕子であります。

(参考)当社の取締役会のスキル・マトリックス

 当社は、中長期的な経営の方向性や事業戦略に照らして、取締役会がその意思決定機能及び経営の監督機能を適切に発揮し、より透明性の高いガバナンス体制を保持するため、様々なスキル(知識・経験等)を持つ多様な人材で取締役会を構成しております。

 2022年3月25日開催予定の定時株主総会において、議案(決議事項)「取締役9名選任の件」及び「監査役2名選任の件」が承認可決された場合の取締役会の構成、並びに各取締役及び各監査役が備えるスキルは、以下のとおりであります。

 

 

専門スキル

 

氏名

社外

独立

取締役会

議長

指名・報酬

諮問委員会

企業経営

事業戦略

グローバル

ビジネス

財務・

会計・

金融

法律・

行政・

コンプライアンス

人事・

労務

ヘルス

ケア

R&D

生産・

SCM

宮本 昌志

 

 

 

 

 

大澤 豊

 

 

 

 

 

三箇山 俊文

 

 

 

 

 

 

南方 健志

 

 

 

 

 

 

 

森田 朗

 

 

 

 

 

 

芳賀 裕子

 

 

 

 

 

 

新井 純

 

委員長

 

 

 

 

 

小山田 隆

 

 

 

 

 

鈴木 善久

 

 

 

 

 

小松 浩

 

 

 

 

 

 

 

上野 正樹

 

 

 

 

 

 

 

 

桑田 啓二

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷津 朋美

 

 

 

 

 

 

 

田村 真由美

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 社外役員の状況

 (会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係)

2022年3月8日現在の当社の社外取締役4名(森田朗、芳賀裕子、新井純、小山田隆)はともに、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、2022年3月25日開催予定の定時株主総会における社外取締役候補の鈴木善久は、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

2022年3月8日現在の当社の社外監査役3名(上野正樹、井上雄二、谷津朋美)のうち、上野正樹はキリンホールディングス株式会社の元業務執行者であります。井上雄二、谷津朋美はともに、当社との人的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、2022年3月25日開催予定の定時株主総会における社外監査役候補の田村真由美は、当社との人的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
 社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は「(2)役員の状況 ①役員一覧」の所有株式数欄に記載のとおりであります。

 

 (企業統治において果たす機能及び役割)

当社の社外取締役は、様々な経歴、専門性及び経験等を有しており、その豊富な経験と知識を当社の経営に活かすとともに、客観的かつ公正な立場から当社の経営の監督機能を発揮しております。
当社の社外監査役は、その専門性、知見及び経験等に基づき、客観的かつ中立的な立場から当社の経営を監査することで、経営の信頼性や健全性の確保に努めております。

 

 (独立性に関する基準又は方針の内容)

「社外役員の独立性に関する基準」(2020年12月1日改正)に以下のとおり定めております。

当社の社外取締役又は社外監査役が独立性を有すると判断するためには、会社法に定める社外取締役又は社外監査役の要件に加え、以下いずれの項目にも該当しないことを要件とする。

① 当社又は子会社の業務執行取締役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

② 当社の親会社又は兄弟会社の取締役、監査役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

「兄弟会社」とは、当社と同一の親会社を有する他の会社をいう。

③ 当社の主要株主(当社の親会社を除く)の取締役、監査役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

「主要株主」とは、議決権所有割合10%以上の株主をいう。

④ 当社が主要株主である会社(当社の子会社を除く)の取締役、監査役、会計参与、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

⑤ 当社又は当社の子会社を主要な取引先とする者

「当社又は当社の子会社を主要な取引先とする者」とは、直近事業年度におけるその者の年間総売上高の2%以上の支払いを当社若しくは当社の子会社から受け、又は当社若しくは当社の子会社に対して行っている者をいう。

⑥ 当社又は当社の子会社を主要な取引先とする会社又はその子会社の業務執行取締役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

「当社又は当社の子会社を主要な取引先とする会社又はその子会社」とは、直近事業年度におけるその会社の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社若しくは当社の子会社から受け、又は当社若しくは当社の子会社に対して行っている会社又はその子会社をいう。

⑦ 当社又は当社の子会社の主要な取引先である者

「当社又は当社の子会社の主要な取引先である者」とは、直近事業年度における当社の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社又は当社子会社から受け、又は当社又は当社子会社に対して行っている者をいう。

⑧ 当社又は当社の子会社の主要な取引先である会社又はその子会社の業務執行取締役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

「当社又は当社の子会社の主要な取引先である会社又はその子会社」とは、直近事業年度における当社の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社又は当社子会社から受け、又は当社又は当社子会社に対して行っている会社又はその子会社をいう。

⑨ 当社又は当社の子会社の会計監査人又は会計参与である公認会計士(若しくは税理士)又は監査法人(若しくは税理士法人)の社員、パートナー又は従業員である者

⑩ 当社又は当社の子会社から、役員報酬以外に、過去3年間の平均で年間1,000万円以上の金銭その他の財産上の利益を受けている弁護士、公認会計士、税理士又はコンサルタント等

⑪ 当社又は当社の子会社から、一定額以上の金銭その他の財産上の利益を受けている法律事務所、監査法人、税理士法人又はコンサルティング・ファーム等の法人、組合等の団体の社員、パートナー又は従業員である者

本項において「一定額」とは、過去3年間の平均で当該法人、組合等の団体の総売上高(総収入)の2%に相当する額をいう。

⑫ 当社又は当社の子会社の資金調達において必要不可欠であり、代替性がない程度に依存している金融機関その他の大口債権者の取締役、監査役、会計参与、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者

⑬ 当社又は当社の子会社から一定額を超える寄付又は助成を受けている法人、組合等の団体の理事その他の業務執行者である者

本項において「一定額」とは、過去3年間の平均で年間1,000万円又は当該組織の年間総費用の30%に相当する額のいずれか大きい額をいう。

⑭ 当社又は当社の子会社から取締役(常勤・非常勤を問わない)を受け入れている会社又はその子会社の取締役、監査役、会計参与、執行役又は執行役員である者

⑮ ①又は②に過去10年間において該当したことがある者

⑯ 上記③に過去5年間において該当したことがある者

⑰ 上記⑤~⑬のいずれかに過去3年間において該当したことがある者

⑱ 上記②~⑰のいずれかに該当する者の配偶者又は二親等以内若しくは同居の親族。但し、本項の適用においては、②~⑰において「支配人その他の使用人」とある部分は「支配人その他の重要な使用人」と読み替えることとする。

⑲ 当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は支配人その他の重要な使用人である者の配偶者又は二親等若しくは同居の親族

⑳ 過去5年間において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又はその他重要な使用人であった者の配偶者又は二親等以内若しくは同居の親族

0104010_002.png

その他、一般株主との利益相反が生じるおそれがあり、独立した社外役員として職務を果たせないと合理的に判断される事情を有している者

 

 (選任状況に関する提出会社の考え方)

当社は、様々な経歴、専門性及び経験等を有した社外取締役及び社外監査役を選任し、独立的な立場から客観的かつ公正に当社の経営を監督、監査できる体制を確保することで、経営における透明性の向上や経営監視機能の強化に繋がると考えております。
 なお、独立性確保の要件につきましては、東京証券取引所の有価証券上場規程施行規則に定められた独立役員に係る規定及び日本取締役協会が2011年に作成した「取締役会規則における独立取締役の選任基準モデル」を参考に、当社グループとの関わりにおいて独立性が確保されるべく独自の「社外役員の独立性に関する基準」を設けております。この基準に照らし2022年3月8日現在、6名(社外取締役4名森田朗、芳賀裕子、新井純、小山田隆、社外監査役2名井上雄二、谷津朋美)を東京証券取引所の有価証券上場規程に定める独立役員に指定、同取引所に届け出ております。また、社外取締役候補の鈴木善久及び社外監査役候補の田村真由美についても、2022年3月25日開催予定の定時株主総会で原案どおりに選任された場合、同規定に定める独立役員に指定する予定である旨、同取引所に届け出ております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査人との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会への出席等を通じて内部監査の報告を受けるとともに、監査役会との情報交換、会計監査人からの報告等を踏まえ意見を述べることにより、これらの監査と連携のとれた取締役の職務執行に対する監督機能を果たしております。また、取締役会の一員としての意見又は助言により内部統制部門を機能させることを通じて、適正な業務執行の確保を図っております。
 社外監査役は、監査役会で策定された監査の方針及び職務の分担等に従い、取締役会をはじめとする重要な会議への出席や業務及び財産の状況調査等を通じて、取締役の職務執行を監査しております。また、会計監査人、内部監査部門及び内部統制部門と情報交換や協議を行う等により相互連携を図り、監査機能の充実に努めております。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得