【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、経営戦略会議において経営資源の配分の決定のために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、市場や用途別のセグメントから構成されており、「Semiconductor事業」、「Life Science事業」、「Digital Communication事業」、「Energy Saving Solution事業」、の4つを報告セグメントとしております。
各報告セグメントに属する製品は以下のとおりであります。
| セグメント | 製品内容 | 
| Semiconductor事業 | 各種ICテスト用ソケット、バーンインソケット | 
| Life Science事業 | ライフサイエンス関連製品 | 
| Digital Communication事業 | 光通信デバイス、LED用拡散レンズ | 
| Energy Saving Solution事業 | OA・情報通信・音響映像機器、計器、住宅機器、自動車機器 | 
(報告セグメントの変更等に関する事項)
前連結会計年度までは当社グループが扱っている製品の技術的な特徴によりセグメントを区分しておりましたが、当連結会計年度より市場や用途別にセグメントを分けることで事業領域の再定義を行い、新たな事業機会の創出に繋げるためセグメント区分を変更しております。当社が成長事業と位置付けている「Life Science事業」をエンプラ事業から切り出し、Life Science事業を除いた「エンプラ事業」は「Energy Saving Solution事業」、「半導体機器事業」は「Semiconductor事業」、「オプト事業」は「Digital Communication事業」に名称を変更しております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | (単位:百万円) | ||
| 
 | Semiconductor 事業 | Life Science 事業 | Digital Communication 事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 売上高 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 外部顧客への売上高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 計 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント利益又は損失(△) | 
                   | △ | 
                   | 
                   | 
                   | 
| その他の項目 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 減価償却費 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
(注)1.セグメント利益の合計額は、連結損益計算書上の営業利益と一致しております。
2.セグメント資産及び負債については、経営資源の配分の決定及び業績を評価するための検討対象となっていないため記載しておりません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | (単位:百万円) | ||
| 
 | Semiconductor事業 | Life Science事業 | Digital Communication事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 売上高 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 外部顧客への売上高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 計 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント利益又は損失(△) | 
                   | △ | 
                   | 
                   | 
                   | 
| その他の項目 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 減価償却費 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
(注)1.セグメント利益の合計額は、連結損益計算書上の営業利益と一致しております。
2.セグメント資産及び負債については、経営資源の配分の決定及び業績を評価するための検討対象となっていないため記載しておりません。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
| (単位:百万円) | 
| 日本 | 米国 | 中国 | 台湾 | シンガポール | その他 アジア | 欧州 | その他 | 合計 | 
| 5,880 | 6,050 | 4,428 | 3,015 | 3,085 | 4,979 | 1,610 | 385 | 29,437 | 
(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)
| 日本 | 北米 | アジア | ヨーロッパ | 合計 | 
| 11,312 | 1,222 | 1,748 | 52 | 14,336 | 
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
| (単位:百万円) | 
| 日本 | 米国 | 中国 | 台湾 | シンガポール | その他 アジア | 欧州 | その他 | 合計 | 
| 6,983 | 7,136 | 4,467 | 2,684 | 2,890 | 5,988 | 2,014 | 727 | 32,894 | 
(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)
| 日本 | 北米 | アジア | ヨーロッパ | 合計 | 
| 10,826 | 1,189 | 2,152 | 31 | 14,199 | 
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | (単位:百万円) | 
| 
 | Semiconductor 事業 | Life Science 事業 | Digital Communication 事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 減損損失 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | (単位:百万円) | 
| 
 | Semiconductor 事業 | Life Science 事業 | Digital Communication 事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 減損損失 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円)
| 
 | Semiconductor 事業 | Life Science 事業 | Digital Communication 事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 当期償却額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 当期末残高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円)
| 
 | Semiconductor 事業 | Life Science 事業 | Digital Communication 事業 | Energy Saving Solution 事業 | 合計 | 
| 当期償却額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 当期末残高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
お知らせ