| 
               年月 
             | 
            
               沿革 
             | 
          
          
            | 
               1955年7月 
             | 
            
               日本楽器製造株式会社(現 ヤマハ株式会社)より分離独立し、静岡県浜松市においてヤマハ発動機㈱として発足、分離以前より製造していた二輪車を継続生産販売 
             | 
          
          
            | 
               1960年4月 
             | 
            
               ヤマハモーターパワープロダクツ㈱(連結子会社)の前身の㈱昌和製作所に資本参加 
             | 
          
          
            | 
               1960年7月 
             | 
            
               ボート、船外機の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1961年9月 
             | 
            
               東京証券取引所第一部に新規上場 
             | 
          
          
            | 
               1965年5月 
             | 
            
               漁船の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1966年2月 
             | 
            
               トヨタ2000GTの受託生産を開始 
             | 
          
          
            | 
               1966年3月 
             | 
            
               日本楽器製造株式会社(現 ヤマハ株式会社)新居工場のボート生産業務を生産設備と共に譲り受け当社新居工場としてボートの生産を開始 
             | 
          
          
            | 
               1966年10月 
             | 
            
               静岡県磐田市に二輪車生産工場として磐田工場完成 
             | 
          
          
            | 
               1968年4月 
             | 
            
               和船の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1968年7月 
             | 
            
               スノーモビルの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1968年10月 
             | 
            
               Yamaha Motor Europe N.V.(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1969年8月 
             | 
            
               汎用エンジンの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1970年11月 
             | 
            
               Yamaha Motor do Brasil Ltda.(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1972年2月 
             | 
            
               静岡県磐田市に本社を移転 
             | 
          
          
            | 
               1973年6月 
             | 
            
               発電機の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1974年3月 
             | 
            
               プールの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1974年7月 
             | 
            
               PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1975年4月 
             | 
            
               ゴルフカーの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1977年1月 
             | 
            
               Yamaha Motor Corporation, U.S.A.(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1978年9月 
             | 
            
               ヤマハモーターエレクトロニクス㈱(連結子会社)の前身の森山工業㈱に資本参加 
             | 
          
          
            | 
               1978年10月 
             | 
            
               除雪機の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1984年2月 
             | 
            
               四輪バギーの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1984年2月 
             | 
            
               産業用ロボットの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1986年10月 
             | 
            
               Yamaha Motor Manufacturing Corporation of America(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1986年11月 
             | 
            
               ウォータービークルの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1986年12月 
             | 
            
               台湾山葉機車工業股份有限公司(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1987年1月 
             | 
            
               サーフェスマウンターの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1989年12月 
             | 
            
               産業用無人ヘリコプターの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1993年11月 
             | 
            
               電動アシスト自転車の販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1996年10月 
             | 
            
               電動車いすの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               1998年1月 
             | 
            
               Yamaha Motor Vietnam Co., Ltd.(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               1998年7月 
             | 
            
               静岡県磐田市にコミュニケーションプラザを開設 
             | 
          
          
            | 
               2000年3月 
             | 
            
               トヨタ自動車株式会社との業務提携を強化 
             | 
          
          
            | 
               2001年6月 
             | 
            
               Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(連結子会社)を子会社化 
             | 
          
          
            | 
               2004年6月 
             | 
            
               決算期を3月31日から12月31日に変更 
             | 
          
          
            | 
               2006年5月 
             | 
            
               静岡県袋井市のグローバルパーツセンターが稼動開始 
             | 
          
          
            | 
               2006年12月 
             | 
            
               財団法人(現 公益財団法人)ヤマハ発動機スポーツ振興財団を設立 
             | 
          
          
            | 
               2007年1月 
             | 
            
               1998年4月に1社へ統合した国内販売会社から、二輪車を中心としたランドビークル製品の販売を継承し、ヤマハ発動機販売㈱(連結子会社)が事業活動を開始 
             | 
          
          
            | 
               2007年5月 
             | 
            
               Yamaha Motor Philippines, Inc.(連結子会社)を設立 
             | 
          
          
            | 
               2008年3月 
             | 
            
               India Yamaha Motor Pvt. Ltd.(2007年10月設立:連結子会社)が Yamaha Motor India Pvt. Ltd.(連結子会社)から営業譲渡を受け、4月より操業を開始 
             | 
          
          
            | 
               2008年6月 
             | 
            
               
                ヤマハマリン㈱(2009年1月吸収合併)袋井工場(現 当社袋井南工場)が稼動開始
               
             | 
          
          
            | 
               2013年8月 
             | 
            
               レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークルの販売を開始 
             | 
          
          
            | 
               2017年2月 
             | 
            
               静岡県磐田市にヤマハモーター イノベーションセンターを開設 
             | 
          
          
            | 
               2017年2月 
             | 
            
               静岡県浜松市北区に浜松IM事業所(現 浜松ロボティクス事業所)を開所 
             | 
          
          
            | 
               2018年6月 
             | 
            
               神奈川県横浜市港北区にヤマハモーターアドバンストテクノロジーセンター(横浜)を開設 
             | 
          
          
            | 
               2019年6月 
             | 
            
               
                新規株式取得により㈱新川(現 ヤマハロボティクスホールディングス㈱(連結子会社))及びその子会社アピックヤマダ㈱並びにそれらの子会社19社、関連会社3社をグループ会社化
               
             | 
          
          
            | 
               2020年4月 
             | 
            
               ヤマハモーターロボティクスホールディングス㈱(現 ヤマハロボティクスホールディングス㈱(連結子会社))を完全子会社化 
             |