(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.29%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役 社長
|
長谷川 耕造
|
1950年3月9日生
|
1973年10月
|
有限会社長谷川実業設立代表取締役
|
1985年2月
|
長谷川実業株式会社(現株式会社グローバルダイニング)代表取締役
|
2004年3月
|
当社取締役、代表執行役社長
|
2010年3月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
6,293
|
取締役副社長
|
小 林 庸 麿
|
1973年4月17日生
|
1992年4月
|
株式会社ホテルクレスト入社
|
1997年6月
|
株式会社J.Kレストランサービス入社
|
1999年7月
|
当社入社
|
2001年3月
|
当社代官山モンスーンカフェチーフ
|
2002年4月
|
当社モンスーンカフェコンセプトシェフ
|
2009年4月
|
当社執行役モンスーンカフェコンセプトシェフ
|
12月
|
当社執行役モンスーンカフェ②センターリーダー
|
2010年3月
|
当社モンスーンカフェ②センターリーダー
|
10月
|
当社モンスーンカフェコンセプトシェフ
|
2011年8月
|
当社執行役員総料理長兼モンスーンカフェコンセプトシェフ
|
2012年3月
|
当社取締役総料理長
|
2021年3月
|
当社取締役副社長(現任)
|
|
(注)2
|
63
|
取締役 最高財務責任者
|
中尾 慎太郎
|
1978年2月12日生
|
2009年11月
|
公認会計士試験合格
|
2010年10月
|
当社入社 財務経理グループ勤務
|
2011年10月
|
当社財務経理グループチームリーダー
|
2012年4月
|
当社財務経理グループリーダー
|
2014年4月
|
当社執行役員 最高財務責任者
|
2020年3月
|
当社取締役 最高財務責任者(現任)
|
|
(注)2
|
1
|
取締役 最高マーケティング責任者
|
トゥードル・ルチアン・シルビウ
|
1987年3月19日生
|
2006
年1月
|
バー ワシントン(イタリア・ローマ)入社 バリスタ兼ウェイター
|
2008
年5月
|
ホテル リベルシャトー(イタリア・ローマ)入社 バリスタ兼ウェイター
|
2010年1月
|
同ホテル退職
|
7月
|
当社にアルバイト入社 権八お台場勤務
|
2011年12月
|
当社モンスーンカフェ舞浜勤務
|
2013年3月
|
同店正社員登用
サービスマネージャー就任
|
2014年2月
|
当社カフェ ラ・ボエムお台場店長
|
2015年10月
|
当社渋谷クアリタ店長
|
2016年4月
|
当社ラ・ボエム2店舗を統括するジュニアオペレーティングディレクター(JOD)
|
11月
|
海外出向準備のため渋谷クアリタ店長に専念
|
2017年3月
|
グローバルダイニング,インク.オブ カリフォルニア(米国子会社)へ出向
ラ・ボエムロサンゼルス店ゼネラルマネージャー
|
2019年10月
|
同社1212(twelve twelve)店ゼネラルマネージャー
|
2020年1月
|
同社2店舗を統括
|
6月
|
同社最高執行責任者(現任)
|
2021年3月
|
当社取締役
|
2022年1月
|
当社取締役 最高マーケティング責任者(現任)
|
|
(注)2
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 (監査等委員)
|
藤 本 三 郎
|
1949年8月5日生
|
1973年4月
|
株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
1991年1月
|
同行茅ヶ崎支店融資課長
|
1993年2月
|
交通情報サービス株式会社(現日本エンタープライズ株式会社)出向 総務部経理課長
|
2003年5月
|
独立行政法人(現国立研究開発法人)科学技術振興機構出向 科学技術理解増進部 事務参事
|
2009年9月
|
同機構へ転籍 理数学習支援センター 事務参事
|
2014年4月
|
株式会社湘南グリーンサービス 顧問(現任)
|
2016年3月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
大島 明子 (岡本 明子)
|
1980年10月28日生
|
2008年12月
|
弁護士登録(東京弁護士会) 松田綜合法律事務所入所(企業法務、事業再生、不動産、労務、一般民事担当弁護士)
|
2013年8月
|
一般社団法人与信管理協会管理士・同協会資格試験委員
|
2015年8月
|
プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現PwCアドバイザリー合同会社)出向(~2016年8月)
|
11月
|
千葉商科大学特別講師
|
2017年11月
|
東京弁護士会食品安全関係法研究部会員(現任)
|
2018年3月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2021年1月
|
松田綜合法律事務所パートナー弁護士(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
川 井 隆 史
|
1964年3月4日生
|
1988年4月
|
国民金融公庫(現株式会社日本政策金融公庫)入庫
|
1992年9月
|
アーサーアンダーセン(現有限責任あずさ監査法人)入所
|
1996年9月
|
日本コカ・コーラ株式会社入社
|
2002年1月
|
GEコンシューマーファイナンス C&SF部門ディレクター
|
2006年3月
|
株式会社メディビックグループ 専務取締役管理本部長
|
2008年9月
|
株式会社リードビジネスインフォメーション ファイナンスディレクター
|
2009年6月
|
株式会社イントラスト 財務経理部長
|
2011年4月
|
川井公認会計士事務所代表(現任)
|
2016年2月
|
ハンズオン・CFO・パートナーズ株式会社 代表取締役社長(現任)
|
2021年6月
|
ナノキャリア株式会社取締役(監査等委員・社外)(現任)
|
2022年3月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
計
|
6,357
|
(注) 1. 大島明子(旧姓:岡本明子)、川井隆史の両氏は、監査等委員である社外取締役であります。
2. 2021年12月期に係る定時株主総会終結の時から2022年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3. 2021年12月期に係る定時株主総会終結の時から2023年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4. 当社は監査等委員会設置会社であります。委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 藤本三郎、委員 大島明子(岡本明子)、委員 川井隆史
5.監査等委員である社外取締役澤健介氏は、2022年3月26日開催の当社第49期定時株主総会終結をもって任期満了となり、退任いたしました。
(注) 6. 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
久保 達弘
|
1978年3月14日生
|
2005年10月
|
弁護士登録(現在、東京弁護士会)
フレッシュフィールズ ブルックハウス デリンガー法律事務所 東京オフィス入所
|
(注)
|
―
|
2009年10月
|
三井物産株式会社出向(~2011年6月)
|
2011年8月
|
米国ペンシルベニア大学ロースクール留学
|
2012年5月
|
同ロースクール法学修士課程卒業
|
9月
|
フレッシュフィールズ ブルックハウス デリンガー法律事務所東京オフィス退所
|
10月
|
松田綜合法律事務所入所
|
2016年4月
|
同法律事務所パートナー弁護士(現任)
|
(注) 補欠の監査等委員である取締役の任期は、就任した時から退任した監査等委員である取締役の任期の満了の時までであります。
② 社外取締役の状況(監査等委員である社外取締役)
当社の社外取締役は、監査等委員である社外取締役2名であります。
監査等委員である社外取締役の大島明子(岡本明子)氏は、弁護士の資格を有し、法律の専門家としての知識・見識と客観的な視点から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。大島明子(岡本明子)氏と当社との間に特別な利害関係はないものと判断しております。監査等委員である社外取締役の川井隆史氏は、会計及び財務に関する知見を活かした公認会計士としての専門的見地から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断しております。川井隆史氏と当社との間には、特別な利害関係はないものと判断しております。
当社は、社外取締役の選任につきまして、各役員のビジネス経験、専門性及び独立性などを総合的に勘案し、決定しております。なお、社外取締役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、株式会社東京証券取引所が定める独立役員に関する判断基準を参考にしております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部
統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席するとともに、内部監査室及び会計監査人と相互に連携して効率的な監査を実施するよう努めており、客観的な立場による監視機能強化の役割を担っております。