役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

代表取締役
会長

伊 藤 隆 男

1943年1月28日

1966年4月

高砂ゴム工業株式会社入社

1985年11月

大鳳商事株式会社代表取締役社長(現)

1998年10月

大倉フーズ株式会社代表取締役

1999年6月

当社取締役

2001年5月

大倉フーズ株式会社代表取締役会長(現)

2001年6月

当社常務取締役

2001年10月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品代表取締役社長

2003年6月

当社代表取締役社長

2003年6月

ニッピコラーゲン工業株式会社代表取締役社長

2005年8月

株式会社日本コラーゲン代表取締役社長

2007年12月

ニッピ都市開発株式会社代表取締役社長

2009年1月

財団法人日本皮革研究所(現・一般財団法人日本皮革研究所)理事長

2009年1月

鳳凰事業株式会社代表取締役社長

2009年1月

日本皮革株式会社代表取締役(現)

2009年6月

中央建物株式会社取締役(現)

2010年6月

株式会社リーガルコーポレーション取締役

2013年6月

ニッピ都市開発株式会社代表取締役会長(現)

2017年6月

西戸崎開発株式会社取締役(現)

2019年4月

当社代表取締役会長(現)

2019年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品取締役(現)

注3

26,088

代表取締役
社長

河 村 桂 作

1947年8月24日

1971年4月

大倉商事株式会社入社

1996年7月

OKURA & CO.(AMERICA),INC取締役副社長

2000年1月

当社入社

2003年5月

当社執行役員経理部長

2007年6月

当社取締役経理部長

2013年6月

当社常務取締役

2013年9月

当社経営企画室長

2013年11月

日皮(上海)貿易有限公司董事長

2016年6月

株式会社ニッピ・フジタ代表取締役社長(現)

2016年6月

株式会社ボーグ代表取締役社長(現)

2016年12月

海寧日皮皮革有限公司董事長(現)

2018年4月

NIPPI(THAILAND)CO.,LTD.代表取締役社長(現)

2019年4月

当社代表取締役社長(現)

2019年6月

ニッピコラーゲン工業株式会社代表取締役社長

2019年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品代表取締役社長

2019年6月

鳳凰事業株式会社代表取締役社長

2019年6月

株式会社日本コラーゲン代表取締役社長

2019年6月

一般財団法人日本皮革研究所理事長(現)

2021年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品取締役(現)

注3

4,600

常務取締役
コラーゲン・ケーシング製造設備開発担当、バイオマトリックス研究所担当、社長特命事項担当

小 林 祥 彦

1958年2月21日

1982年4月

当社入社

1983年12月

ニッピコラーゲン工業株式会社出向

2003年5月

同社芝川工場工場長

2003年6月

同社取締役

2005年4月

当社執行役員コラーゲン事業部長補佐

2009年5月

日皮胶原蛋白(唐山)有限公司董事長

2013年6月

当社取締役コラーゲン事業部長

2013年6月

ニッピコラーゲン工業株式会社常務取締役

2019年6月

ケーシング製造設備開発担当(現)

2020年6月

当社化粧品製造部門担当

2021年6月

当社常務取締役(現)、当社バイオマトリックス研究所担当(現)、社長特命事項担当(現)

注3

1,900

取締役
経理部長、総務部・皮革事業部・財務部門担当、経営企画室兼務

井 上 善 之

1962年5月8日

1986年4月

当社入社

2013年9月

当社経理部長(現)

2019年6月

当社取締役(現)、財務担当(現)、経営企画室長

2020年6月

当社皮革事業部担当(現)

2021年6月

当社総務部担当(現)

2021年6月

日皮(上海)貿易有限公司董事長(現)

注3

1,010

取締役
ゼラチン事業部担当

塚 田 幸 宏

1961年3月15日

1984年4月

当社入社

2016年4月

当社ゼラチン・ペプタイド営業部長

2019年7月

当社執行役員

2021年6月

当社取締役(現)、ゼラチン事業部担当(現)

2021年6月

NIPPI COLLAGEN NA INC.取締役社長(現)

注3

2,200

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

取締役
コラーゲン事業部芝川工場長、コラーゲン事業製造部門担当、

深 澤 幸 洋

1961年4月22日

1985年4月

当社入社

1985年4月

ニッピコラーゲン工業株式会社出向

2013年7月

同社富士宮工場 工場長代理

2014年6月

同社取締役

2014年7月

同社(現当社)芝川工場工場長(現)

2019年6月

同社(現当社)コラーゲン・ケーシング製造統括長

2019年7月

当社執行役員

2021年6月

当社取締役(現)、コラーゲン事業製造部門担当(現)

注3

100

取締役
経営企画室長、化粧品・健康食品事業部・関係会社担当

伊 藤 裕 子

1969年8月19日

2004年9月

当社入社

2014年10月

大倉フーズ株式会社取締役(現)

2015年7月

当社執行役員

2017年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品取締役

2019年6月

同社常務取締役

2019年7月

当社経営企画室プロジェクトリーダー

2021年6月

当社取締役(現)、経営企画室長(現)、化粧品・健康食品事業部・関係会社担当(現)

2021年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品代表取締役社長(現)

注3

200

取締役

村 上 勝 彦

1942年6月8日

1988年4月

東京経済大学経済学部教授

1996年4月

同大学経済学部長

2000年4月

同大学学長

2008年6月

同大学理事長

2013年4月

同大学名誉教授(現)

2013年6月

当社取締役(現)

2016年6月

公益財団法人大倉文化財団理事長(現)

注3

監査役
(常勤)

伊 藤 政 人

1955年9月30日

1978年4月

当社入社

2004年7月

当社経営企画室部長

2005年4月

当社生産管理企画室室長

2007年4月

当社執行役員

2011年2月

当社経理部部長

2013年6月

当社取締役

2019年4月

大鳳商事株式会社監査役(現)

2019年5月

大倉フーズ株式会社監査役(現)

2021年6月

当社監査役(現)

注7

1,300

監査役
(常勤)

吉 田   安

1948年1月28日

1971年4月

大倉商事株式会社入社

1998年11月

大鳳商事株式会社入社

2003年5月

同社取締役

2005年5月

同社常務取締役

2014年6月

当社監査役(現)

2014年6月

ニッピコラーゲン工業株式会社監査役

2015年6月

株式会社ニッピコラーゲン化粧品監査役(現)

2015年6月

株式会社ニッピ・フジタ監査役(現)

2015年6月

鳳凰事業株式会社監査役

注5

1,200

監査役

早 山   徹

1940年5月27日

1963年4月

株式会社日立製作所入社

1989年6月

同社機械研究所所長

1993年6月

日立電子エンジニアリング株式会社取締役技術本部長

2001年4月

独立行政法人防災科学技術研究所理事

2007年5月

株式会社総合防災情報(現:アイツーコミュニケーションズ)代表取締役社長

2009年4月

同社取締役会長(現)

2013年6月

NPO法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会会長(現)

2015年6月

当社監査役(現)

注4

1,200

監査役

大 倉 喜 彦

1939年4月22日

1962年4月

大倉商事株式会社入社

1990年6月

同社取締役

1994年6月

同社常務取締役

1995年6月

中央建物株式会社取締役

1996年6月

大倉商事株式会社代表取締役専務

1998年6月

同社代表取締役社長

2000年6月

株式会社リーガルコーポレーション監査役(現)

2000年6月

西戸崎開発株式会社取締役(現)

2001年6月

当社監査役(現)

2001年6月

株式会社ホテルオークラ取締役

2002年6月

中央建物株式会社代表取締役社長(現)

2007年4月

特種東海ホールディングス株式会社(現・特種東海製紙株式会社)監査役

2010年6月

株式会社ホテルオークラ取締役会長(現)

2020年4月

株式会社十山名誉会長(現)

注6

39,798

 

(注)1 取締役 村上勝彦は、社外取締役であります。

  2 監査役 大倉喜彦、早山徹は、社外監査役であります。

  3 2021年6月29日開催の定時株主総会の終結のときから2年間。

 

  4 2019年6月27日開催の定時株主総会の終結のときから4年間。

  5 2022年6月29日開催の定時株主総会の終結のときから4年間。

  6 2020年6月26日開催の定時株主総会の終結のときから4年間。

  7 2021年6月29日開催の定時株主総会の終結のときから4年間。

  8 取締役 伊藤 裕子は、代表取締役会長 伊藤 隆男の子であります。

   9 当社は、法令に定める取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠取締役1名を選任しております。補欠取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

岡 本 英 男

1951年

2月2日生

1983年4月

東北学院大学経済学部専任講師

1984年4月

東北学院大学経済学部助教授

1991年4月

東北学院大学経済学部教授

1997年4月

東京経済大学経済学部教授

2014年4月

東京経済大学経済学部長

2018年4月

東京経済大学学長(現)

 

 

   10 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

藤 井 哲 哉

1952年

1月28日生

1976年4月

東京ガス株式会社入社

2004年4月

同社監査部長

2011年10月

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構監事

2014年7月

東京ガスライフバルE-DO株式会社監査役

2014年7月

東京ガスライフバル多摩中央株式会社監査役

2014年7月

東京ガスライフバル南多摩株式会社監査役

2015年7月

東京ガスリックリビング株式会社監査役

2016年7月

東京ガスエスネット株式会社監査役

2017年7月

東京ガスエネワーク株式会社監査役

2017年7月

東京ガスプラスホールディング株式会社監査役

 

 

② 社外取締役及び社外監査役

イ 社外取締役及び社外監査役と会社との人的関係、資本的関係または取引関係の概要

 社外取締役である村上勝彦氏は、公益財団法人大倉文化財団(議決権割合0.8%)の理事長であります。また、同団体及び同氏は当社との間で取引及び契約関係並びにその他利害関係はございません。

 社外監査役である大倉喜彦氏は、株式会社リーガルコーポレーション(議決権割合14.5%)の監査役であります。同社は当社の主要株主であり、経常的な取引があります。また、同氏は、当社株主である中央建物株式会社(議決権割合4.1%)の代表取締役社長、株式会社ホテルオークラ(議決権割合1.0%)の取締役会長をそれぞれ兼務しております。その他の取引関係、利害関係はございません。なお、当社代表取締役会長伊藤隆男は中央建物株式会社の社外取締役を兼務しております。

 社外監査役早山徹氏は、当社との間で取引関係、利害関係はございません。

 

ロ 企業統治において果たす機能及び役割

 社外取締役及び社外監査役は、一般株主と利益相反が生じる恐れのない客観的・中立的な立場から、各々の豊富な経験と幅広い専門知識等を活かし、経営に対して社外的な観点で監督または監査、助言または提言を行っており、取締役会の意思決定及び業務執行の妥当性・適正性を確保する機能・役割を担っております。
 社外取締役村上勝彦氏は、学校法人の理事長として組織を統括した経験があり、高い見識、専門的知識を有しておられ、経営の透明性と客観性向上についてご指導いただくため選任いたしました。

 社外監査役大倉喜彦氏は、豊富な経営者としての経験と幅広い見識を有しておられ、経営のバランス感覚を生かし、経営の透明性向上についてご指導いただくため選任いたしました。

 社外監査役早山徹氏は、長年企業経営に携わってこられた優れた見識と深い経験を活かし、当社の監査機能充実に関してご指導いただくため選任いたしました。

 

ハ 選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針の内容及び選任状況に関する提出会社の考え方

 取締役及び取締役会は、社外取締役及び社外監査役が独立した立場で業務執行が行える環境整備に努めており、社内資料の徴求、業務執行への会社スタッフの補助、弁護士等の社外協力者の活用等、業務執行の円滑な実施に的確に対応しております。

当社は、社外取締役または社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針を特別には定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしております。当社は、村上勝彦及び大倉喜彦の両氏を東京証券取引所に独立役員として届け出ております。

 

ニ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役又は社外監査役は、取締役会に出席し取締役会で報告される内部監査、監査役監査及び会計監査の状況について把握し、相互連携を図っております。

 社外監査役は、監査役会において監査役監査及び内部監査の状況を把握し、相互連携を図っております。また、監査役全員は、四半期ごとに会計監査人から会計監査の状況についての説明を受けており、会計監査との相互連携を図っております。

 当社は、社外取締役村上勝彦氏並びに社外監査役大倉喜彦氏、早山徹氏及び監査役吉田安氏との間で、会社法第423条第1項の賠償責任について、同法第427条第1項に基づき、同法第425条第1項に規定する最低限度額を限度とする契約を締結しております。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得