【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は持株会社制を導入しており、持株会社である当社の下、基幹事業会社である(株)イノベックスおよび(株)ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーの2社を中心に事業活動を行っており、各社の事業を主要な製品分野ごとに区分し、国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
したがって、当社グループのセグメントは、当連結会計年度においては、「マテリアルソリューション」および「アドバンストテクノロジー」の2つを報告セグメントとしております。
なお、前連結会計年度末において、「インテリア事業」を営んでいた(株)ウェーブロックインテリア(2022年1月1日にクレアネイト(株)に社名変更)株式の51%を譲渡し、連結範囲から除外し、持分法適用の範囲に含めております。これにより、「インテリア事業」の報告セグメントを廃止しております。
報告セグメント別の主要製品は次のとおりであります。
マテリアルソリューション 防虫網、園芸用ネット、遮光網、フェンスネット、養生ネット、建設仮設資材、農業資材、食品包材等プラスチックシート、フィルム等
アドバンストテクノロジー 金属調加飾フィルム、光輝テープ、特殊印刷、機能性フィルム・シート、開封テープ等
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
インテリア事業においては、一部の得意先との間において、預り売上を行っているものがあります。
なお、セグメント間の内部売上高および振替高は市場価格等に基づいております。事業セグメント利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | (単位:千円) | |
| 
 | 報告セグメント | 合計 | 調整額 (注)1 | 連結財務諸表 計上額 (注)2 | ||
| 
 | インテリア | マテリアル ソリューション | アドバンスト テクノロジー | |||
| 売上高 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 外部顧客への売上高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| 計 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| セグメント利益 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| セグメント資産 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| その他の項目 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 減価償却費 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 持分法投資利益 | 
                   | △ | 
                   | △ | 
                   | △ | 
| 持分法適用会社への投資額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
(注)1.調整額は以下のとおりであります。
(1)セグメント利益については、セグメント間取引消去△797千円、事業セグメントに配分されていない当社の損益△696,052千円が含まれております。
(2)セグメント資産については、事業セグメントに配分していない全社の資産4,913,146千円、その他の調整額(主としてセグメント間取引消去および当社との消去)△1,551,809千円が含まれております。
(3)減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、全社資産およびセグメント間消去に係る減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加であります。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
| 
 | 
 | 
 | 
 | (単位:千円) | |
| 
 | 報告セグメント | 合計 | 調整額 (注)1 | 連結財務諸表 計上額 (注)2 | |
| 
 | マテリアル ソリューション | アドバンスト テクノロジー | |||
| 売上高 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 外部顧客への売上高 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| 計 | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| セグメント利益 | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| セグメント資産 | 
                   | 
                   | 
                   | △ | 
                   | 
| その他の項目 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 減価償却費 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 持分法投資利益 | △ | 
                   | △ | 
                   | 
                   | 
| 持分法適用会社への投資額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
| 有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
(注)1.調整額は以下のとおりであります。
(1)セグメント利益については、セグメント間取引消去761千円、事業セグメントに配分されていない全社の損益△646,608千円が含まれております。
(2)セグメント資産については、事業セグメントに配分していない全社の資産1,597,077千円、その他の調整額(主としてセグメント間取引消去および当社との消去)△1,840,224千円が含まれております。
(3)減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、全社資産およびセグメント間消去に係る減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加であります。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
| (単位:千円) | 
| 顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 | 
| (株)サンゲツ | 7,576,464 | インテリア | 
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
| (単位:千円) | 
| 国内 | 海外 | 合計 | 
| 18,275,261 | 2,727,615 | 21,002,877 | 
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
売上高が連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%を超える主要な顧客がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
お知らせ