| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 12,251 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| FVTOCIに指定した資本性金融商品への投資による損益 | 11,992 |
| 退職給付制度の再測定額 | 1,071 |
| 持分法による投資のその他の包括利益に対する持分相当額 | 0 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | 13,063 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の為替換算差額 | 13,333 |
| 持分法による投資のその他の包括利益に対する持分相当額 | 177 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 13,510 |
| その他の包括利益合計 | 26,574 |
| 四半期包括利益 | 38,825 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 35,435 |
| 非支配持分 | 3,389 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 売上収益 | 1,385,066 |
| 売上原価 | 1,188,345 |
| 売上総利益 | 196,721 |
| 販売費及び一般管理費 | 161,797 |
| 事業利益 | 34,924 |
| その他の収益 | 6,221 |
| その他の費用 | 6,138 |
| 営業利益 | 35,006 |
| 金融収益 | 4,707 |
| 金融費用 | 11,325 |
| 持分法による投資利益 | 701 |
| 税引前四半期利益 | 29,089 |
| 法人所得税費用 | 16,838 |
| 四半期利益 | 12,251 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 9,947 |
| 非支配持分 | 2,303 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 29.00 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 28.99 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 153,558 |
| 営業債権及びその他の債権 | 346,573 |
| 棚卸資産 | 283,660 |
| その他の金融資産 | 2,823 |
| 未収法人所得税 | 2,189 |
| その他の流動資産 | 3,412 |
| 流動資産合計 | 792,218 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 484,603 |
| のれん及び無形資産 | 46,955 |
| その他の金融資産 | 202,095 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 16,436 |
| 繰延税金資産 | 20,341 |
| その他の非流動資産 | 70,012 |
| 非流動資産合計 | 840,444 |
| 資産合計 | 1,632,663 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 373,357 |
| 社債及び借入金 | 48,056 |
| その他の金融負債 | 4,522 |
| 未払法人所得税 | 5,858 |
| 引当金 | 9,772 |
| その他の流動負債 | 6,293 |
| 流動負債合計 | 447,862 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 188,407 |
| その他の金融負債 | 15,895 |
| 退職給付に係る負債 | 72,759 |
| 引当金 | 133 |
| 繰延税金負債 | 55,443 |
| その他の非流動負債 | 8,708 |
| 非流動負債合計 | 341,347 |
| 負債合計 | 789,209 |
| 資本 | |
| 資本金 | 45,591 |
| 資本剰余金 | 102,532 |
| 自己株式 | △381 |
| その他の資本の構成要素 | 85,193 |
| 利益剰余金 | 575,944 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 808,879 |
| 非支配持分 | 34,574 |
| 資本合計 | 843,453 |
| 負債及び資本合計 | 1,632,663 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 29,089 |
| 減価償却費及び償却費 | 53,307 |
| 減損損失 | 2,885 |
| 金融収益及び金融費用 | 47 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △701 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △278 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 706 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △321 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △12,492 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 16,217 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △16,036 |
| その他 | 624 |
| 小計 | 73,047 |
| 利息の受取額 | 1,581 |
| 配当金の受取額 | 2,457 |
| 利息の支払額 | △3,959 |
| 法人所得税の支払額 | △14,403 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 58,723 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △58,457 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,797 |
| 無形資産の取得による支出 | △2,067 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △147 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 7,470 |
| その他 | 1,433 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △48,971 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 1,868 |
| 長期借入れによる収入 | 896 |
| 長期借入金の返済による支出 | △30,281 |
| 社債の発行による収入 | 20,000 |
| 社債の償還による支出 | 0 |
| 親会社の所有者への配当金の支払額 | △15,436 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △2,601 |
| 連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | 0 |
| その他 | △2,199 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △27,754 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 4,540 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △13,461 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 163,242 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 153,558 |
お知らせ