| 今期 (2024年12月期 Q1) | |
| 四半期利益 | 60,706 | 
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| 確定給付制度の再測定 | 591 | 
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産 | 3,435 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 0 | 
| 合計 | 4,026 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 37,197 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 738 | 
| 合計 | 37,936 | 
| その他の包括利益合計 | 41,962 | 
| 四半期包括利益 | 102,669 | 
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 95,020 | 
| 非支配持分 | 7,648 | 
| 四半期包括利益 | 102,669 | 
| 今期 (2024年12月期 Q1) | |
| 売上収益 | 642,065 | 
| 売上原価 | 430,896 | 
| 売上総利益 | 211,168 | 
| 販売費及び一般管理費 | 138,302 | 
| その他の収益 | 4,722 | 
| その他の費用 | 1,430 | 
| 持分法による投資損益 | 1,808 | 
| 営業利益 | 77,966 | 
| 金融収益 | 4,442 | 
| 金融費用 | 5,399 | 
| 税引前四半期利益 | 77,009 | 
| 法人所得税費用 | 16,302 | 
| 四半期利益 | 60,706 | 
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 55,973 | 
| 非支配持分 | 4,733 | 
| 四半期利益 | 60,706 | 
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 56.61 | 
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 56.57 | 
| 今期 (2024年12月期 Q1) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 374,734 | 
| 営業債権及びその他の債権 | 226,438 | 
| 販売金融債権 | 396,087 | 
| 棚卸資産 | 592,124 | 
| その他の金融資産 | 49,010 | 
| その他の流動資産 | 54,027 | 
| 流動資産合計 | 1,692,422 | 
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 453,633 | 
| のれん及び無形資産 | 61,226 | 
| 持分法で会計処理されている投資 | 38,056 | 
| 販売金融債権 | 343,394 | 
| 退職給付に係る資産 | 26,863 | 
| その他の金融資産 | 85,944 | 
| 繰延税金資産 | 86,438 | 
| その他の非流動資産 | 11,760 | 
| 非流動資産合計 | 1,107,318 | 
| 資産合計 | 2,799,741 | 
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 168,274 | 
| 社債及び借入金 | 586,464 | 
| 未払法人所得税 | 30,693 | 
| 未払費用 | 86,623 | 
| 引当金 | 31,963 | 
| その他の金融負債 | 53,015 | 
| その他の流動負債 | 124,664 | 
| 流動負債合計 | 1,081,699 | 
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 392,710 | 
| 退職給付に係る負債 | 54,012 | 
| 引当金 | 2,457 | 
| その他の金融負債 | 39,966 | 
| 繰延税金負債 | 9,396 | 
| その他の非流動負債 | 25,388 | 
| 非流動負債合計 | 523,931 | 
| 負債合計 | 1,605,630 | 
| 資本 | |
| 資本金 | 86,100 | 
| 資本剰余金 | 64,312 | 
| 利益剰余金 | 976,593 | 
| 自己株式 | △71,390 | 
| その他の資本の構成要素 | 79,267 | 
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 1,134,882 | 
| 非支配持分 | 59,228 | 
| 資本合計 | 1,194,110 | 
| 負債及び資本合計 | 2,799,741 | 
| 今期 (2024年12月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 77,009 | 
| 減価償却費及び償却費 | 20,465 | 
| 減損損失 | 0 | 
| 損失評価引当金の増減額(△は減少) | △605 | 
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 2,493 | 
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △2,421 | 
| 受取利息及び受取配当金 | △2,846 | 
| 支払利息 | 3,764 | 
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,808 | 
| 有形固定資産及び無形資産売却損益(△は益) | △136 | 
| 有形固定資産及び無形資産処分損益(△は益) | 128 | 
| 販売金融債権の増減額(△は増加) | △60,999 | 
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △36,996 | 
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 2,862 | 
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 2,584 | 
| その他 | 17,237 | 
| 小計 | 20,733 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 4,196 | 
| 利息の支払額 | △3,814 | 
| 法人所得税の支払額 | △33,079 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △11,963 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,753 | 
| 定期預金の払戻による収入 | 1,598 | 
| 有形固定資産及び無形資産の取得による支出 | △29,269 | 
| 有形固定資産及び無形資産の売却による収入 | 2,079 | 
| 持分法で会計処理されている投資の取得による支出 | 0 | 
| 投資有価証券の取得による支出 | △4,526 | 
| 貸付けによる支出 | △175 | 
| 貸付金の回収による収入 | 93 | 
| その他 | 853 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △32,099 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 110,730 | 
| 長期借入れによる収入 | 10,769 | 
| 長期借入金の返済による支出 | △27,289 | 
| リース負債の返済による支出 | △3,848 | 
| 配当金の支払額 | △23,964 | 
| 非支配持分への配当金の支払額 | △160 | 
| 自己株式の純増減額(△は増加) | △10,006 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 56,230 | 
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 10,022 | 
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 22,189 | 
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 337,983 | 
| 新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 5,528 | 
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 374,734 | 
お知らせ