| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 149,643 | 
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| 確定給付制度の再測定 | 681 | 
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産 | △1,046 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 53 | 
| 合計 | △311 | 
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | △3,929 | 
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 1,187 | 
| 合計 | △2,741 | 
| その他の包括利益合計 | △3,052 | 
| 四半期包括利益 | 146,590 | 
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 133,351 | 
| 非支配持分 | 13,239 | 
| 四半期包括利益 | 146,590 | 
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 売上収益 | 1,976,868 | 
| 売上原価 | 1,333,121 | 
| 売上総利益 | 643,747 | 
| 販売費及び一般管理費 | 455,632 | 
| その他の収益 | 10,707 | 
| その他の費用 | 3,683 | 
| 持分法による投資損益 | 5,845 | 
| 営業利益 | 200,984 | 
| 金融収益 | 10,010 | 
| 金融費用 | 16,223 | 
| 税引前四半期利益 | 194,771 | 
| 法人所得税費用 | 45,128 | 
| 四半期利益 | 149,643 | 
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 136,063 | 
| 非支配持分 | 13,579 | 
| 四半期利益 | 149,643 | 
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 138.49 | 
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 138.45 | 
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 359,832 | 
| 営業債権及びその他の債権 | 187,229 | 
| 販売金融債権 | 332,246 | 
| 棚卸資産 | 532,586 | 
| その他の金融資産 | 51,056 | 
| その他の流動資産 | 52,693 | 
| 流動資産合計 | 1,515,643 | 
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 454,208 | 
| のれん及び無形資産 | 73,363 | 
| 持分法で会計処理されている投資 | 39,163 | 
| 販売金融債権 | 351,040 | 
| 退職給付に係る資産 | 27,689 | 
| その他の金融資産 | 82,592 | 
| 繰延税金資産 | 79,588 | 
| その他の非流動資産 | 12,192 | 
| 非流動資産合計 | 1,119,838 | 
| 資産合計 | 2,635,482 | 
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 162,612 | 
| 社債及び借入金 | 615,587 | 
| 未払法人所得税 | 16,055 | 
| 未払費用 | 82,650 | 
| 引当金 | 41,201 | 
| その他の金融負債 | 47,120 | 
| その他の流動負債 | 109,911 | 
| 流動負債合計 | 1,075,138 | 
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 234,409 | 
| 退職給付に係る負債 | 54,207 | 
| 引当金 | 2,250 | 
| その他の金融負債 | 40,071 | 
| 繰延税金負債 | 6,475 | 
| その他の非流動負債 | 25,038 | 
| 非流動負債合計 | 362,452 | 
| 負債合計 | 1,437,590 | 
| 資本 | |
| 資本金 | 86,100 | 
| 資本剰余金 | 63,315 | 
| 利益剰余金 | 1,004,698 | 
| 自己株式 | △54,064 | 
| その他の資本の構成要素 | 38,883 | 
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 1,138,934 | 
| 非支配持分 | 58,957 | 
| 資本合計 | 1,197,891 | 
| 負債及び資本合計 | 2,635,482 | 
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 194,771 | 
| 減価償却費及び償却費 | 61,831 | 
| 減損損失 | 0 | 
| 損失評価引当金の増減額(△は減少) | 1,806 | 
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 3,976 | 
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △4,260 | 
| 受取利息及び受取配当金 | △9,985 | 
| 支払利息 | 10,679 | 
| 持分法による投資損益(△は益) | △5,845 | 
| 有形固定資産及び無形資産売却損益(△は益) | △960 | 
| 有形固定資産及び無形資産処分損益(△は益) | 687 | 
| 販売金融債権の増減額(△は増加) | △52,056 | 
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △2,693 | 
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 44,171 | 
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 4,777 | 
| その他 | 19,518 | 
| 小計 | 266,419 | 
| 利息及び配当金の受取額 | 14,032 | 
| 利息の支払額 | △10,645 | 
| 法人所得税の支払額 | △77,958 | 
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 191,847 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の預入による支出 | △8,673 | 
| 定期預金の払戻による収入 | 6,204 | 
| 有形固定資産及び無形資産の取得による支出 | △82,259 | 
| 有形固定資産及び無形資産の売却による収入 | 7,010 | 
| 持分法で会計処理されている投資の取得による支出 | 0 | 
| 持分法で会計処理されている投資の売却による収入 | 706 | 
| 投資有価証券の取得による支出 | △8,051 | 
| 貸付けによる支出 | △534 | 
| 貸付金の回収による収入 | 287 | 
| 子会社の支配獲得による収支(△は支出) | △12,314 | 
| その他 | 2,155 | 
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △95,469 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 23,449 | 
| 長期借入れによる収入 | 60,315 | 
| 長期借入金の返済による支出 | △86,364 | 
| 社債の発行による収入 | 19,915 | 
| 社債の償還による支出 | △15,691 | 
| リース負債の返済による支出 | △8,997 | 
| 配当金の支払額 | △48,406 | 
| 非支配持分への配当金の支払額 | △11,806 | 
| 自己株式の純増減額(△は増加) | △19,927 | 
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △87,514 | 
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △1,575 | 
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 7,287 | 
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 312,354 | 
| 新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 5,528 | 
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 359,832 | 
お知らせ