| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 当期純利益又は当期純損失(△) | 18,044 | △12,876 |
| その他の包括利益 | △19,346 | △18,459 |
| その他有価証券評価差額金 | △25,428 | △11,277 |
| 繰延ヘッジ損益 | 6,503 | 3,269 |
| 退職給付に係る調整額 | △422 | △10,451 |
| 包括利益 | △1,302 | △31,335 |
| (内訳) | ||
| 親会社株主に係る包括利益 | △1,433 | △31,492 |
| 非支配株主に係る包括利益 | 131 | 157 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 経常収益 | 157,324 | 147,016 |
| 資金運用収益 | 104,859 | 92,239 |
| 貸出金利息 | 85,780 | 67,496 |
| 有価証券利息配当金 | 16,724 | 22,546 |
| コールローン利息及び買入手形利息 | 556 | 102 |
| 預け金利息 | 1,754 | 2,042 |
| その他の受入利息 | 42 | 50 |
| 信託報酬 | 0 | 0 |
| 役務取引等収益 | 25,940 | 26,569 |
| 特定取引収益 | 1,094 | 1,752 |
| その他業務収益 | 13,011 | 20,108 |
| その他経常収益 | 12,417 | 6,347 |
| 償却債権取立益 | 9 | 9 |
| その他の経常収益 | 12,408 | 6,337 |
| 経常費用 | 131,625 | 154,652 |
| 資金調達費用 | 17,188 | 5,464 |
| 預金利息 | 3,575 | 1,579 |
| 譲渡性預金利息 | 17 | 14 |
| コールマネー利息及び売渡手形利息 | 1,942 | 299 |
| 債券貸借取引支払利息 | 4,579 | 381 |
| 借用金利息 | 52 | 66 |
| 社債利息 | 261 | 158 |
| その他の支払利息 | 6,758 | 2,965 |
| 役務取引等費用 | 9,156 | 9,561 |
| その他業務費用 | 32,217 | 47,785 |
| 営業経費 | 61,155 | 60,562 |
| その他経常費用 | 11,908 | 31,278 |
| 貸倒引当金繰入額 | 6,243 | 22,047 |
| その他の経常費用 | 5,664 | 9,231 |
| 経常利益又は経常損失(△) | 25,698 | △7,635 |
| 特別利益 | 1,783 | 9,274 |
| 固定資産処分益 | 371 | 180 |
| 負ののれん発生益 | 907 | 0 |
| 段階取得に係る差益 | 504 | 0 |
| 退職給付信託返還益 | 0 | 9,094 |
| 特別損失 | 795 | 7,142 |
| 固定資産処分損 | 203 | 269 |
| 減損損失 | 592 | 5,631 |
| 退職給付制度改定損 | 0 | 1,241 |
| 金融商品取引責任準備金繰入額 | 0 | 0 |
| 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) | 26,686 | △5,503 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 7,530 | 940 |
| 法人税等調整額 | 1,111 | 6,431 |
| 法人税等合計 | 8,641 | 7,372 |
| 当期純利益又は当期純損失(△) | 18,044 | △12,876 |
| 非支配株主に帰属する当期純利益 | 150 | 129 |
| 親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) | 17,894 | △13,005 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) | 26,686 | △5,503 |
| 減価償却費 | 5,037 | 5,400 |
| 減損損失 | 592 | 5,631 |
| のれん償却額 | 67 | 400 |
| 負ののれん発生益 | △907 | 0 |
| 段階取得に係る差損益(△は益) | △504 | 0 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △16 | 5 |
| 貸倒引当金の増減(△) | △8,938 | 8,004 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △182 | 26 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △1,607 | 26,878 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △63 | △137 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △5 | △6 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | △60 | 54 |
| 利息返還損失引当金の増減額(△は減少) | △4 | △24 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | △171 | △177 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 41 | 12 |
| 特別法上の引当金の増減額(△は減少) | 0 | 0 |
| 資金運用収益 | △104,859 | △92,239 |
| 資金調達費用 | 17,188 | 5,464 |
| 有価証券関係損益(△) | 7,612 | 34,738 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | 1,288 | △244 |
| 為替差損益(△は益) | △12,176 | △18,785 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △167 | 89 |
| 特定取引資産の純増(△)減 | △875 | △1,120 |
| 特定取引負債の純増減(△) | 434 | 630 |
| 貸出金の純増(△)減 | △203,835 | △249,871 |
| 預金の純増減(△) | 22,778 | 323,939 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | △31,616 | △956 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | △223,243 | △11,806 |
| 預け金(日銀預け金を除く)の純増(△)減 | △95 | 3,391 |
| コールローン等の純増(△)減 | 33,763 | △23,411 |
| コールマネー等の純増減(△) | 261,974 | △89,074 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | △29,635 | △11,456 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △6,731 | △7,632 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | △72 | △21 |
| リース債権及びリース投資資産の純増(△)減 | △106 | 621 |
| 退職給付信託返還損益(△は益) | 0 | △9,094 |
| 退職給付制度改定損益(△は益) | 0 | 1,241 |
| 資金運用による収入 | 99,259 | 81,233 |
| 資金調達による支出 | △16,386 | △5,614 |
| その他 | 21,509 | △40,471 |
| 小計 | △144,031 | △69,883 |
| 法人税等の支払額 | △6,336 | △9,095 |
| 法人税等の還付額 | 7,018 | 1,846 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △143,348 | △77,132 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有価証券の取得による支出 | △820,504 | △2,107,076 |
| 有価証券の売却による収入 | 622,107 | 2,534,143 |
| 有価証券の償還による収入 | 30,140 | 35,223 |
| 金銭の信託の増加による支出 | △4,960 | △8,509 |
| 金銭の信託の減少による収入 | 21,126 | 8,970 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,018 | △1,515 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,362 | 2,740 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △2,446 | △1,991 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △382 | 0 |
| 持分法適用関連会社株式の取得による支出 | 0 | △9 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △155,575 | 461,973 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 劣後特約付社債の発行による収入 | 22,270 | 0 |
| 配当金の支払額 | △6,822 | △6,699 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △2 | △2 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △3,679 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △10,000 | △6,501 |
| 自己株式の処分による収入 | 0 | 0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,764 | △13,202 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 7 | 7 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △297,151 | 371,646 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 2,151,826 | 1,780,179 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 1,854,674 | 2,151,826 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 資産の部 | ||
| 現金預け金 | 1,878,858 | 2,175,913 |
| コールローン及び買入手形 | 934 | 31,713 |
| 買入金銭債権 | 2,457 | 5,442 |
| 特定取引資産 | 3,976 | 3,101 |
| 金銭の信託 | 17,404 | 35,059 |
| 有価証券 | 1,534,139 | 1,354,033 |
| 貸出金 | 8,347,832 | 8,143,997 |
| 外国為替 | 36,772 | 30,041 |
| リース債権及びリース投資資産 | 19,805 | 19,698 |
| その他資産 | 250,907 | 288,261 |
| 有形固定資産 | 81,121 | 83,132 |
| 建物 | 19,443 | 19,695 |
| 土地 | 52,910 | 54,304 |
| リース資産 | 93 | 107 |
| 建設仮勘定 | 245 | 212 |
| その他の有形固定資産 | 8,428 | 8,811 |
| 無形固定資産 | 6,577 | 6,991 |
| ソフトウエア | 5,349 | 5,689 |
| のれん | 359 | 412 |
| リース資産 | 0 | 0 |
| その他の無形固定資産 | 868 | 889 |
| 退職給付に係る資産 | 34,335 | 32,727 |
| 繰延税金資産 | 9,964 | 3,513 |
| 支払承諾見返 | 58,967 | 50,382 |
| 貸倒引当金 | △72,410 | △81,348 |
| 資産の部合計 | 12,211,645 | 12,182,662 |
| 負債の部 | ||
| 預金 | 9,954,008 | 9,931,230 |
| 譲渡性預金 | 371,711 | 403,327 |
| コールマネー及び売渡手形 | 340,052 | 78,078 |
| 債券貸借取引受入担保金 | 285,322 | 314,958 |
| 特定取引負債 | 1,813 | 1,379 |
| 借用金 | 403,303 | 626,546 |
| 外国為替 | 98 | 171 |
| 社債 | 42,400 | 20,000 |
| その他負債 | 123,479 | 102,981 |
| 賞与引当金 | 2,695 | 2,878 |
| 退職給付に係る負債 | 2,588 | 2,652 |
| 役員退職慰労引当金 | 281 | 287 |
| 利息返還損失引当金 | 13 | 18 |
| 睡眠預金払戻損失引当金 | 359 | 530 |
| ポイント引当金 | 124 | 83 |
| 役員株式給付引当金 | 427 | 488 |
| 特別法上の引当金 | 17 | 17 |
| 繰延税金負債 | 683 | 1,421 |
| 再評価に係る繰延税金負債 | 8,628 | 8,883 |
| 支払承諾 | 58,967 | 50,382 |
| 負債の部合計 | 11,596,980 | 11,546,318 |
| 純資産の部 | ||
| 資本金 | 50,000 | 50,000 |
| 資本剰余金 | 58,639 | 58,648 |
| 利益剰余金 | 522,893 | 511,253 |
| 自己株式 | △34,847 | △25,045 |
| 株主資本合計 | 596,685 | 594,855 |
| その他有価証券評価差額金 | △17,237 | 8,171 |
| 繰延ヘッジ損益 | 11,253 | 4,749 |
| 土地再評価差額金 | 19,432 | 20,001 |
| 退職給付に係る調整累計額 | 1,678 | 2,101 |
| その他の包括利益累計額合計 | 15,126 | 35,023 |
| 新株予約権 | 43 | 81 |
| 非支配株主持分 | 2,809 | 6,382 |
| 純資産の部合計 | 614,665 | 636,344 |
| 負債及び純資産の部合計 | 12,211,645 | 12,182,662 |
お知らせ