沿革

2【沿革】

 提出会社は、1932年東京都目黒区において精密ねじ加工を目的とする会社として、現在の本多通信工業株式会社の前身である「本多螺子製作所」を創業しました。

 その後、通信機部品製造業務の拡大に伴い、1947年に通信機部品製造および販売を事業目的とする本多通信工業株式会社を設立しました。

 本多通信工業株式会社設立以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりです。

 

年月

概要

1947年6月

東京都目黒区に本多通信工業㈱を設立(資本金19万円)

1959年4月

大阪府大阪市に大阪営業所を開設

1968年4月

長野県南安曇郡三郷村(現長野県安曇野市)の本多電子工業㈱を吸収合併し、当社の松本工場とする

1972年10月

あずさ電子工業㈱を設立(現安曇野本多通信工業㈱)

1978年12月

愛知県名古屋市に名古屋営業所を開設

1983年2月

㈱ホンダヱンジニアリングを設立(現㈱HTKエンジニアリング)(現連結子会社)

1984年6月

会社規模拡大に伴い本社新社屋を建築(旧本社)

1984年12月

物流の実務部門を分離し、本多興産㈱を設立(現安曇野本多通信工業㈱)

1999年10月

日本証券業協会に株式を上場

2001年2月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2001年7月

海外販売代理店Mhotronics, Inc.を買収し、Honda Connectors, Inc.へ社名変更

2001年10月

アジア地区の生産拠点として、香港本多有限公司(工場:中国深圳市)を設立(現連結子会社)

2003年4月

孫会社の本多電子(香港)有限公司を子会社化(現連結子会社)

2005年9月

孫会社のHonda Connectors,Limited(英)およびHonda Connectors(S)Pte,Ltd.(星)を連結子会社化

2006年1月

香港本多有限公司、中国深圳工場を同市内の大型工場に移転

2007年4月

台湾市場での情報収集と販売支援のため、台湾事務所開設

2008年4月

松下電工㈱(現パナソニック㈱)と資本業務提携

2009年7月

パナソニック電工㈱(現パナソニック㈱)の持分法適用会社となる

2009年10月

パナソニック電工㈱(現パナソニック㈱)よりEX事業の譲受

2010年10月

あずさ電子工業㈱と本多興産㈱が合併、安曇野本多通信工業㈱が発足(現連結子会社)

2010年12月

香港本多有限公司の中国深圳工場を現地法人化し、深圳本多通信技術有限公司を設立(現連結子会社)

2010年12月

連結子会社であるHonda Connectors, Inc.を清算

2012年6月

80周年記念式典を開催、グループブランド“ HTK ”を制定

2014年2月

東京都品川区北品川五丁目9番11号 大崎MTビルに本社移転

2015年9月

ASEANでの車載事業強化のため、タイに販売会社 HTK C&H(Thailand)Ltd.を設立(現連結子会社)

2016年3月

2018年4月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

海外連結子会社である香港本多有限公司およびHTK HONG KONG LIMITEDを合併(現 HTK C&H HONG KONG LIMITED)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得